|
いろいろなどうぶつの排泄の様子やフンの形状をしかけで楽しく学びながら、トイレでの排便への興味を促す、トイレトレーニング入門にぴったりなしかけえほん。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
しかけえほんのきのしたけいさんがうんこ本!?と、
ちょっと衝撃的でした。
でも、ちょっとした科学絵本でもあり、そのスタイリッシュな描写に安堵。
動物たちが食事をして排泄する様子を仕掛け仕立てで。
絵だからこそ、微妙な表情の動物たちがユーモラス。
もちろん、臨場感あふれる仕掛けは愉快愉快。
「うんこちゃん!」という表現も、トイレトレーニング時にはヒントになりそうですね。
おなら、おしっこも盛り込みながら、もちろん最後は人間の子ども。
ほうら、この清々しさ、真似したくなりますね。 (レイラさん 50代・ママ 男の子30歳、男の子27歳)
|