
きちんとはしを持って使っていますか? はしは正しく持って使うと、 はさむ、切る、混ぜる、はがすなど、いろいろなことができるんです。 毎日使っているはしってこんなにすごいんですよ! 「はしお」と「はしこ」と一緒に正しくはしを持ってみましょう。

絵本を読んで正しいお箸の持ち方が学べたら、楽だとは思うのですが、お箸の持ち方を教えるコツが解りやすく書かれています。
お箸の練習が楽しくなってくれれば嬉しいですね。
あまり偉そうに教える前に、お父さんもお母さんもまずは自己チェックを。
お箸の持ち方も意外といろんな個性があります。
マナーについては、私も反省。 (ヒラP21さん 60代・その他の方 )
|