新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
ユーカリのひみつ

ユーカリのひみつ

  • 絵本
作・絵: ポール・コックス
訳: 松田 素子
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2002年02月
ISBN: 9784892385636

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
30×21cm 38頁


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

出版社からの紹介

”太平洋のまん中に小さな島「ラストパップ島」がありました。その島にはコアラとアナグマたちが住んでいました。長い間、コアラ町とアナグマ町のみんなはラグビーやバスケットの試合をしたり、レストランに行ったり、オペラに行ったり仲良く暮らしていました。ところがある日、コアラ町のユウカリの葉っぱがどんどん少なくなっていくことに気づきました。しかし、少なくなるわけはわかりませんでした。コアラ町の私立探偵アーチボルドさんが見張りをする事になりました。すると・・・・・。”

ベストレビュー

人口50人の島で

25人のコアラと25人のアライグマだけが住む島で、争い事は死活問題だろうと思います。お互いが友好関係になければ、共に生活できないでしょう。
大人目線で見てしまいましたが、こんな絵本からも、学べない人のなんと多いことでしょう。
コアラにとってユーカリがなくなると、生きていけないに違いありません。
でも、両者の闘いで、ユーカリはさらに減ってしまったように思うのですが、大丈夫なのでしょうか。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

ユーカリのひみつ

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット