![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
おはよう! 朝、目が覚めて窓の外を見れば、太陽がのぼっています。
「ようよう たいよう さんさん おはよう おはよう さんさん たいよう ようよう」
起きたら、パジャマを脱いで、服を着て……
「ぬぎぬぎ おきがえ かえかえ ぬぎぬぎ かえかえ ぬぎかえ おきがえ かえかえ」
朝食をしっかりと食べて、今日はどこに出かけよう。
なにを言っているのかって? 考える前に、とりあえず声に出して読んでみて! ……あれあれ、自然にからだがゆれてきて、リズムを刻んで口ずさむ。 なにこの楽しい感じ、ワクワクする感じ。
驚くなかれ。 なんとこの絵本、世にもめずらしい「ラップ絵本」。 声に出して気持ちのいい言葉とリズムと、そして動き出すような絵。 ラップのことはよくわからないけど、心とからだが乗せられていくこの感じ。 うーーーーん、クセになる!!
絵本に登場するこの子は一体なにもの!? 私だって、今日からこんな風に過ごしたい。 息子と一緒に口ずさみながら生活したい。
一度読んだら、毎日が変わってしまう。 そんな絵本があるなんて、発見です。
全力で一日を駆け抜けたら…… 「ぐーぐー ぐっすり ずぅーずぅーずぅー」 おやすみなさい!
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
「ようよう たいよう さんさん おはよう」から、「ぐーぐー ぐっすり ずぅーずぅーずぅー」とねむるまで、いちにちを全力でかけぬける主人公を、リズムのあることばとイラストで描く。あさからばんまで、ことばであそぼう!
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
2歳娘がラップのリズムで読む私の傍らでダンスを踊っていました。なんだかよく分からないけど、楽しそうな人の楽しそうな1日を傍観しているような気分でした。着替えや朝食、何でも楽しいと思って取り組めば毎日楽しい、になれそう。 (ままmamaママさん 40代・ママ 女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳)
|