新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ものづくり絵本シリーズ どうやってできるの? あつあつほかほか!ごはん

ものづくり絵本シリーズ どうやってできるの? あつあつほかほか!ごはん

作: 中島妙
絵: うつみ のりこ
出版社: ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2009年02月
ISBN: 9784893258151

頁数:32ページ
サイズ:22×28cm

出版社からの紹介

身近なもののメイキング絵本
普段の生活でなにげなく食べているごはん。
そのごはんがどこからやってきて、どのようにして自分たちのところまで届いたのかを
解説したメイキング絵本。
子どもたちの素朴な疑問に、物語のようにして答えていきます。
ものを大切にし、科学する心を育てます!
身近なものがどうやってできているかを知ることは、
子どもたちにとって、知的な驚きと感動の体験です。
その体験を通じて、ものを大切にする気持ちと科学する心を育てます。

ベストレビュー

くわしく見てみよう!

秋の帰り道、娘が干してあるお米に関心を示したので、
くわしく見てみよう!となりました☆

まず、見開きで日本の朝食が、ばば〜ん☆と登場します。
実物大か、少し大きいくらいの写真で、朝の香りが漂います♪

そして、4月の種まきから秋の刈入れ・精米までを
「ごはんちゃん」という親しみやすいキャラがナビゲート。
小さな子でもわかりやすい内容です。

こうして見ると、お米作りって結構大変☆
ありがたく頂かなければって思いました!

かなり細かい部分まで描かれているので、
小学生向けかな?とも思うのですが、
4歳の娘は、飽きることなく何度も見ていました☆
(しゅうくりぃむさん 40代・ママ 女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

ものづくり絵本シリーズ どうやってできるの? あつあつほかほか!ごはん

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4

じいじ・ばあばの声 2人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット