
お月さまみずから、月の動きや地球との関わりを教えてくれます。自転する様子は、バレリーナ? 引力による潮の満ち引きは、海との綱引き⁉ 擬人化したユーモラスな例えと、科学的、具体的な説明がわかりやすい、月の入門絵本。

表紙に描かれた、女の子と見つめ合うおつきさまの優しい表情に惹かれ、手に取りました。
窓からお月さまが女の子に月の役割を優しく語りかけます。
月は毎日休まず、地球の周りを周り、海と綱引きしたり、太陽空の光を地球にパスするのです。
見開きごとに月の自転、公転、引力、満ち欠けなど、科学的な解説もあります。きれいなイラストとお話しを楽しみながら、月について学べる仕組みになっているのがいいなと思いました。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子15歳、男の子12歳)
|