話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
七羽のカラス

七羽のカラス

作: グリム
絵: ブライアン・ワイルドスミス
訳: どばし たまよ
出版社: らくだ出版

税込価格: ¥1,496

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2000年01月
ISBN: 9784897773612

ベストレビュー

不思議なお話

お話自体はいろいろなお話会で
「ストーリーテリング」
として聞いていました。
なんとも不思議なストリーです。

一人っ子のアンナは
「7人の兄がいて、カラスにかえられてしまった」
ことを知り、助け出そうと旅に出ます。
世界の果てまで歩いて、太陽や月、お星様に出会います。
普通、太陽も月も「美しい」「やさしい」ものとして
絵がかれるのが多いのですが、
このお話では太陽も月も悪者扱いです。
絵本とは違いますがストーリーテリングでは
「太陽は小さな子供たちをむしゃむしゃ食べてました」
というバージョンもありました。
お星様達はやさしくて、アンナは明けの明星に
「ガラス山」に入る鍵をもらいます。
そして中にいる兄さん達を助け出します。

簡単に書くとこんなストリーですが、
いったいどういう発想でこのお話を作ったんでしょう。
グリム兄弟が採集した昔話とのことですが、
勧善懲悪的なお話でもないし、
韻を踏んだ詩的な文章と言うわけでもなく、
短いながらも「予想のつかない」展開です。

ブライアン・ワイルドスミスの絵も不思議なタッチです。
絵の好き嫌いは分かれるところがありますが、
お話に負けじと微妙な、ちょっと形容しがたい色使いです。
小さい子向けではありません。
絵本の入り口、入門としても不向きです。
絵本中級者以上向けに、絵本の幅を広げる一冊として、
こんなのがあっても楽しめると思います。
(由芽パパさん 30代・パパ 女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

七羽のカラス

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット