|
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
「じつはさきごろ、盗賊あぶのぶんべえにいきなりおそわれ、弟子たちはみんなやられ、なんと、くの一のむかごのこはるが、とらわれてしまったのじゃ。なんとか助けにもどってきておくれ」しろずみ仙人からの伝書鳩が、旅の途中のくろずみ小太郎にとどきます。さて、むかごのこはるの運命は?
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
飯野和好さんの公演を見た次男が、何故かくろずみ小太郎を気に入ってしまい、図書館で見つけてウヒャウヒャと喜んで借りました。
私は以前読んだ時に、なんて汚い画面なんだと辟易したのですが、最近飯野作品を読み漁っているせいか、あら、全然汚くないじゃないのとあっさり読むことが出来ました。
「ねぎぼうずのあさたろう」が大好きな娘と次男は、小太郎にもしっくりと入り込むことができ、大喜び。
それにしても炭を主人公にするとはすごい発想です。小太郎の仲間の炭人間達に、娘は大笑いしていました。
適役あぶのぶんべえも大迫力。画面いっぱいにハエのアップなんて普通の絵本では考えられませんが、あまりの迫力に「おおっ!」と感動すら覚えてしまいます。
結構短いお話で、あれっ、これで終わり?という感じがしますが、そのテンポの良さがいいのかもしれません。 (金のりんごさん 40代・ママ 女の子12歳、男の子8歳、男の子6歳)
|