![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
■ 巻頭特集 新刊『映画とポスターのお話』(白泉社) 2024年7月5日(金)発売 ヒグチユウコが選んだ映画105
人気画家・ヒグチユウコさんは大の映画ファン。映画への思いはデザイナーの大島依提亜さんとともに制作した「オルタナティブポスター」という形で表現されてきました。そんなヒグチユウコさんに「これまでに観てきた中で、特に好きな映画は?」とお聞きしたところ、MOE読者のために100本以上もの映画をおすすめしていただきました。ホラー、ファンタジー、SF、アート、サスペンス、ドラマ、ミュージカルとジャンルはさまざま。創作にも影響を与えたという傑作映画が勢ぞろいします。まだ観ぬ映画と出会うことができる、必見の大特集です。
● FANTASY 珠玉のファンタジー映画 ● HORROR ホラー映画の傑作たち ヒグチさんのおすすめ作品で振り返るホラー映画の歴史 “アリ・アスター”という新しい映画ジャンル ● SF 未知なる出会い ● DRAMA 深淵なる人間ドラマ 映画界の名匠たち 1950〜60年代に生まれたクラシックの名篇 波乱万丈の半生を描いた伝記映画 ● SUSPENSE & THRILLER 戦慄のサスペンス&スリラー ● MUSIC 歌とダンスに酔いしれる ● ART マジカルな映像体験 ●ヒグチユウコ×大島依提亜 映画のオルタナティブポスターギャラリー ●ヒグチユウコ×大島依提亜 『映画とポスターのお話』を語る ●『映画とポスターのお話』出版記念 展示&イベントのお知らせ
■ 最新インタビュー 大島依提亜 映画デザインの仕事 美しいビジュアルと良質なレビューを楽しめる映画のパンフレットは鑑賞のおともになくてはならない存在。そのデザインはどのようにして生まれるのでしょうか?
■ とじこみふろく ヒグチユウコ 描きおろしポストカード マント姿のかっこいいギュスターヴくんが大判のカードに!
■ 絵本ふろく コンドウアキ「ゆめぎんこう もぐもぐのおるすばん」 店主のぺんぺんの代わりにお店を任されたもぐもぐと優しい女の子のお話。
■ 絵本ふろく「ゆめぎんこう もぐもぐのおるすばん」の作者 コンドウアキ 「ゆめぎんこう」シリーズの5作目「ゆめぎんこう もぐもぐのおるすばん」の作者、コンドウアキさんに、この絵本にまつわるお話をうかがいました。
■ 連載第2回 ヨシタケシンスケのおなやみそうだん そんなこともアラーナ ヨシタケさんと助手のアラーナちゃんが読者のおなやみにお答えします。
■ 映画の世界を、本物に。 ジブリパーク 〈魔女の谷〉のものづくり 新エリア〈魔女の谷〉の魅力を、制作に携わった作家たちのインタビューとともに紹介します。
■ 美術館・かわいい雑貨・おいしいもの 青森アート巡りの旅 5つの美術館合同開催のアートフェスを訪ね、涼やかなクラフトと感動の体験が味わえる美術館へご案内します。
■ BOOK in BOOK 第3回 ステイシー・ウォードの英国菓子のおはなし イギリスの伝統的なお菓子のレシピと愉快なお話。今回はカラフルな夏のフルーツです。
■ 最新絵本『くまたのびっくりだいさくせん』(白泉社)2024年7月3日(水)発売 柴田ケイコ「くまた」と「パンどろぼう展」 ママにほめられたくてびっくり作戦を繰り広げるくまの子「くまた」を描いた新刊絵本と、話題の展覧会に注目します。
■ かわいい? こわい? 絵本の世界のオバケたち 大人気のキャラクターからトラウマ級の怪談まで、国内外のオバケ絵本が大集合。
■ 鋭い観察眼と優しいまなざし 荒井真紀の花・果物・野菜 圧倒的な画力で描かれた花や果物、野菜。生命の息吹にあふれた絵本が生まれるアトリエへ。
■ 連載エッセイ 第19回 小川糸「食堂巡礼」 おむすびとスイーツがおいしい長野県のギャラリーカフェ「オンリ」を訪ねます。
■ 好評連載 ワンワンちゃん 工藤ノリコ
アーティスト・インタビュー ウエンツ瑛士 注目の作家インタビュー 麻生知子 MOEのおすすめ新刊絵本 今月の展覧会 新刊読みもの 今月のおすすめ映画
![MOE 2024年8月号](/images/0187870845_20240628181623_op1.jpg)
![MOE 2024年8月号](/images/0187870845_20240628181623_op2.jpg)
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
ヒグチユウコさんの選んだホラー映画とサスペンス&スリラーは、これだけ集まるとざっと見るだけでもとても怖い!
大島依堤亜さんの記事が興味深かったです。
映画のパンフレットやチラシに惹かれる理由がわかってきました。
ヨシタケシンスケさんの「おなやみそうだん」は心が軽くなりました。
ふろくのコンドウアキさんの絵本、楽しかったです。 (みいのさん 60代・その他の方 )
|