
動物、食べ物など子どもたちに身近ななぞなぞが約30個入った、楽しい絵本。

ママのバッグに入れてもOK!
子どものお出かけリュックやかばんに入れてもOK!なありがたいサイズのなぞなぞえほんです。
長谷川義文さんのカラフルな絵がなぞなぞえほんとしては高級感(?)があります。
題材は、めだまやき・たまねぎ・オムライス・じゃがいも・小指・いびき・・・等、身の回りのものばかりでとてもおもしろいです。
例えば・・・
あみの うえに
のせられて
ひに あぶられて
あちちち
ぶう ぷく ぷーう
あっ あーあ
はれつしちゃった
答えは「おもち」。
単純な言葉ではなく、表現力のあるなぞなぞです。
これをきっかけに、この本にないものもよ〜く観察する力が育つかも!? (夢見るアリスさん 40代・ママ 男の子15歳、女の子13歳、男の子7歳)
|