|

ハードカバーの絵本です。縦 22 x 横 28.8 x 厚さ 1(cm) 言語:英語

『サリーのこけももつみ』は子どもたちが小さい頃よく読んだ作品です。ブルーベリーつみに出かけたサリーとお母さんが
山でくまの親子に出会うお話です。
モノトーンで一見地味なのですが、表情や動きが豊かで、読むたびにすっかりお話に入り込んでしまいます。
英語で読むとよりリズム良く読める気がします。
ブルーベリーをバケツに入れる「ぽりんぽろんぽるん」というところが、英語版では「kuplink kuplank kuplunk」となっていました。そんな違いを見つけるのも楽しかったです。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子15歳、男の子12歳)
|