A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
- かわいい
- 学べる
- 全ページ
- ためしよみ
現在の検索条件検索条件なし 夏が来た!夏のおはなし会おすすめ絵本海に山にキャンプに虫とり、花火…夏が来たら、ワクワク楽しいことがいっぱい!夏休みには夏のおはなし会も全国のあちこちで盛り上がることでしょう。こちらでは、子ども達の夏の楽しみをさらに盛り上げる夏の風物詩たっぷりの絵本から、ちょっとこわいおばけの話、平和を考える話など、夏のおはなし会にぴったりの絵本を集…
夏 / 読み聞かせ・おはなし会
6月に読みたい!梅雨時期の読み聞かせおすすめ絵本梅雨時期の絵本は、雨、傘、カエル…など、読み聞かせにもおすすめの絵本がいっぱい。とくに雨が落ちる音のひびきは声に出して読むとさらに楽しさが増したり、読んでいて気持ちがいいですよね。傘にまつわるお話も面白いものがたくさんあります。内容の易しいものから順に並べていますので、聞き手に合わせて選んでみて下さ…
うんち、おしっこの絵本子どもたちの好奇心は止まりません。もちろん、うんちやおしっこに対しても同じ。観察をし、言葉を聞いただけで喜び、親しみを込めて大笑いするのです。明るく会話を交わすことで、トイレに楽しくかようことができたらいいですよね。そんなきっかけになってくれる「うんち、おしっこ」の絵本を集めてみました。トイレトレー…
おやすみの絵本子ども達にとっては長い長い夜、いかに気持ちよく楽しい夢の世界へ入っていけるかは永遠のテーマですね。それは親達にとっても同じこと。子ども達の心地良い眠りを願うとともに、一分でも早く寝息を立ててくれれば……というのも切実な本音?
そんな訳でおやすみをテーマにした優れた名作絵本は世界中で描かれていま…
優しいきもちを育む絵本大好きなお友だちを思いやる。誰かのことを思って行動をする。たとえそれが上手くいかなかったとしても、きっと誰かが見ていてくれるよ。
少しずつ芽生えた優しい気持ちを、そっと育んでくれる。そんな絵本を集めてみました。
どんどん揃えたい!読み物シリーズ(低学年)絵本から読み物への大事な移行期となる低学年の読書で大切なのは、まず、お気に入りの1冊に出会うこと。お気に入りのお話や大好きな主人公を見つけることができたら、そのまま同じシリーズの本を読み続けてみましょう。続きのお話を夢中で読んでいるうちにいつの間にか読書の力が身についてしまう、そんな低学年の読書の味…
|
出版社おすすめ |