話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  出版社エディターズブログ  >  きくちちきさん新刊『パパさんぽ』 パパと子のふれあいを描くシリーズ3作目 (文溪堂)

出版社エディターズブログ

2025.03.17

  • twitter
  • Facebook
  • line

きくちちきさん新刊『パパさんぽ』 パパと子のふれあいを描くシリーズ3作目 (文溪堂)

8年ぶりのシリーズ3作目は「お散歩」がテーマ

  • パパさんぽ

    パパさんぽ

    絵・作:
    きくち ちき
    出版社:
    文溪堂

    みどころ

    --------------------------------------------------------------------------------------

    「くまちゃん どこいこうか?」パパとくまちゃんはおさんぽに出発。
    ところが、気まぐれなくまちゃんはあっちへこっちへ。
    どんなおさんぽになるかな?

    2017年に発売した『パパのぼり』『パパおふろ』につづく、
    パパと子どものふれあいを描くシリーズ3作目。
    パパとだからこそできる、この楽しいおさんぽを
    ぜひみなさまにもいっしょに楽しんでいただきたいです。

    『パパのぼり』『パパおふろ』の
    パパとくまちゃんのほほえましいやりとりはそのまま、
    成長しているくまちゃんの姿にもぜひご注目ください。

    --------------------------------------------------------------------------------------

    ■きくちちきさんからのメッセージ

    8年ぶりにあたらしいパパ絵本が完成しました。
    作りながら小さかった頃の息子との散歩を思い出したり、感慨深いものがあります。
    息子は大きくなってしまいましたが、
    わが家に愛犬くろがきてくれたおかげで、また違うかたちで息子と散歩を楽しんでいます。
    読者のみなさんにはぜひ絵本をきっかけに
    それぞれの色々な「さんぽ」を楽しんでいただけたらうれしいです。

元気いっぱいの中面をちょっぴりご紹介します


ちょうちょを見つけては追いかけ、とかげを見つけては追いかけ、
あっちへこっちへ気まぐれなくまちゃんの姿には、
「あるある」と感じる方も多いかもしれません。

ねこさんについていって… 「ねこさんぽ」!
『パパのぼり』『パパおふろ』につづき、くまちゃんは元気いっぱい。
きくちちきさんの絵がもつエネルギーを存分に味わえる作品になりました。
このあざやかさは、まぶしさを感じるほど。
ぜひお手にとってご覧ください。

パパと子どものふれあいをシリーズでぜひお楽しみください

この書籍を作った人

きくち ちき

きくち ちき (きくちちき)

1975年北海道生まれ。絵本作家。2013年『しろねこくろねこ』(Gakken)でブラチスラヴァ世界絵本原画展、金のりんご賞を受賞。2019年『もみじのてがみ』(小峰書店)で同展金牌を受賞。他に『しろとくろ』(講談社)、『でんしゃ くるかな?』(福音館書店)、『やまをとぶ』(岩波書店)、『ゆきのゆきちゃん』(ミシマ社)など。現在は神奈川のいろいろな生きものが暮らす里で、家族と山を眺めながら、創作をしている。

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん
可愛い限定商品、ゾクゾク♪
全ページためしよみ
年齢別絵本セット