新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 どうぶつたいじゅうそくてい
今日は、動物園の体重測定の日。 体の重さを量ります。 ゴリラの先生が量ってくれるようです。 動物たちはみんな順番を待っているのです。 パンダは大好物のたけの葉っぱを モシャモシャ食べています。 あら… おばあちゃんのななくさがゆ野村たかあきさんの「おばあちゃんと一緒に行事食を作る絵本」シリーズ第四弾! 今回のきりちゃんは、一月七日に食べる「七草粥」をおばあちゃんに教わります。 前日に、おばあちゃんはきりちゃんに言いました。… ムーミンのファミリーアルバム
ムーミンママは、1冊のアルバムを広げるとゆっくりと思い出すように語り始めました。 ムーミン一家の歴史をおさめた一枚一枚の写真には 楽しいことも悲しいことも怖いことも不思議なこともつまっていて 今はただ… だれもしらないバクさん ぶーちゃんのもやもや真夜中に人知れずこわい夢を食べてくれる動物、ばくさん。 そんなばくさんの活躍を描いた絵本『だれもしらないばくさんのよる』の 第2弾が登場です。 今夜も「こわいゆめほうちき」が鳴り、お仕事に出かけた、ば… みまわりこびと
「みまわりこびと」を知っていますか。 真夜中のしんと静まりかえる白い冬の農場で みんなの眠りをひとりでそっと見守っているという。 長い長い冬。 雪に閉ざされた農場では 恵みの夏を迎えるため、人も動物… サンリオメロディーえいがえほん くるみ割り人形
あのチャイコフスキー作曲バレエ音楽「くるみ割り人形」から6曲のメロディー付き おはなしボードブックの登場です! 人形たちが演じる感動の物語を美しい色彩で奏でたキラキラした夢の世界。 サンリオが贈る、… サルくんとバナナのゆうえんちひろい森の中で暮しているサルくんはいつもひとりぼっち。 散歩をしたり、バナナを食べたり、でもやっぱりひとりぼっちは楽しくないのです。 ある日、散歩のとちゅうで穴の中に落ちたサルくん。 穴の中にモグラ… 0さいからのにほんごえいごことば絵じてん初めてわが子に贈る言葉の本。小さい子でもわかりやすく、ものの名前が絵で紹介されているものがいいな。 もうすぐ入園。好きなものが増えて好奇心が広がってきたこの頃、たくさんの言葉を覚えさせてあげたい。 い… ぞうさん・ぶたさんシリーズ絵本 くしゃみがとまらないのですよ「ぼくは、あ、あ、あ・・・」「ああああああ!!」 「くしょーーーん!!!」 ピギーをみるなり、くしゃみがとまらないジェラルド。 もしかして、ぶたアレルギーになっちゃったのかも!? 「そうしたら ピギー… ぞうさん・ぶたさんシリーズ絵本 ダンスができないぞうさんですよぶたのピギーがレオタードを着て誘いにきます。 「ダンスしようよ!」 でもぞうのジェラルドは答えます。 「ぞうはおどれません」 そこでピギーは言うのです。 「本には、ぞうがダンスをやっちゃいけないなんて… はかるのだいすき はかるくん「どっちが長いのかなぁ」 「どっちが高いのかなぁ」 比べることがちょっと気になりだした子どもたちに 遊びながら数字にふれて、楽しい「さんすう」への第一歩。 しましまネコのその名も「はかる」くん。 … はんちゃんぶんちゃん はんぶんこいろんな形がちょっと気になりだした子どもたちに 遊びながら形にふれて、楽しい「さんすう」への第一歩。 「おひとつ どうぞ」 ねこくんがくれたあんパンをはんぶんこ。 ページをめくると、あんパンがスパッ… |
出版社おすすめ |