ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

新着紹介文

新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。

おいしいね おいしいよ

おいしいね おいしいよ

みどころ

うさぎさんは、朝のごはんに、人参をもぐもぐ。 きりんさんは、母さんと並んで葉っぱのごはん。ぱりぱり。 ぺんぎんさんは、水にもぐって魚を何匹も食べますよ。 白くまさんが横長の魚をくわえた、目にもあざやか…

  • ちょっとためしよみ
あかちゃんのうた

あかちゃんのうた

みどころ

古くから日本でうたわれてきた旋律や手遊びうたを松谷みよ子さんが見開き1ページにおさまる詩にしています。松谷さんオリジナルの詩もあります。そこにいわさきちひろさんが絵を描いています。 「おでことおでこ…

14ひきのとんぼいけ

14ひきのとんぼいけ

みどころ

夏にぴったり。「14ひき」シリーズの1冊。 きょうだい10ひきは、お昼ごはんのあと、とんぼ池で遊ぶことにします。 気をつけていっておいで、と、おかあさん。 子どもたちだけで出発です。 本書の魅力はな…

ひとつめのくに

ひとつめのくに

みどころ

むかしのお話です。「ひとつめこぞう」をつかまえて見世物にしようと、見世物師の男が旅に出ました。 江戸から100里もいったところで旅人の話のとおり、ひとつめの女の子を見つけます。 「おいで、おじさんがい…

  • ちょっとためしよみ
ネバーギブアップ!

ネバーギブアップ!

みどころ

意気ほとばしる接戦!にらみあう二人の男の子の気迫が表紙からびしびし伝わってくるこちらの本は、くすのきしげのりさんの新作よみもの。臨場感あふれる山本孝さんが描く表紙を目にした途端、すぐにページをめくりた…

はっけんずかんプチ すいぞくかん

はっけんずかんプチ すいぞくかん

みどころ

しかけをめくって楽しい、1歳から楽しめるやさしい赤ちゃん図鑑シリーズ「すいぞくかん編」! 小さな子どもたちが生まれてはじめて目にする海のいきものたち。 一番最初に出会うのは一体どんな友だちかな。 ペ…

はっけんずかんプチ むし

はっけんずかんプチ むし

みどころ

しかけをめくって楽しい、1歳から楽しめるやさしい赤ちゃん図鑑シリーズ「むし編」! 小さな子どもたちが生まれてはじめて目にする身近なむしたち。 一番最初に出会うのは一体どんな友だちかな。 ページを開く…

なないろどうわ

なないろどうわ

みどころ

赤、橙、黄色、緑、青、藍色、紫・・・色をテーマにしたお話が7つ。虹の七色です。 最初のお話は「あかいりんご」。 ひみつの木を持っているくま。その木になるりんごはとても甘くて美味しいのです。 りんごの…

  • ちょっとためしよみ
ミルクこぼしちゃだめよ!

ミルクこぼしちゃだめよ!

みどころ

ペンダは西アフリカの小さな村に住む女の子。ヒツジの群れのお世話をしに山の上に行っているお父さんのために、ミルクを持っていこうと張り切ります。 「とちゅうでミルクをこぼしちゃだめよ」 お母さんの注意を受…

ほしうさぎとサーカスだん

ほしうさぎとサーカスだん

みどころ

ねえねえ、ほしうさぎって知ってる? 「ほしうさぎ」、すごく素敵な響きですよね。 美しく装飾的な表紙の絵にもドキドキします。 どんなお話なのでしょう。 ぴかぴか星に住んでいる、みつごの兄弟ほしうさぎ。…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
ことばのかたち

ことばのかたち

みどころ

さっき私の口から発した言葉は、どんな形だったんだろう。 昨日、私が子どもにかけた言葉はどんな色になっていたんだろう・・・。 おーなり由子さんがほんわりと丁寧に描き出したのは、ことばについての絵本。 …

  • ちょっとためしよみ
ねずみの つきめくり

ねずみの つきめくり

みどころ

レオ二のねずみたちに谷川俊太郎さんが詩をつけた12ヶ月を巡る暦の旅。静かな気持ちでページをめくれば、ねずみたちが陽気に、賢明に、そして自由に、私たちをつきめくりの世界へ案内してくれます。 ねずみたちが…

おばけのゆかいなふなたび

おばけのゆかいなふなたび

みどころ

全然怖くないおばけの絵本として大人気!?ジャック・デュケノワの「なかよしおばけ」シリーズ。 今度のお話も、またまた何やら楽しそうですよ。 なかよしおばけたちが急いで乗り込んだのは、豪華客船「ゆーれいっ…

おしろが あぶない

おしろが あぶない

みどころ

児童文学の名手、筒井敬介氏と、絵本作家兼デザイナーの巨匠、堀内誠一氏が織り成す贅沢な絵本。こちら幻の名作との事でページを開く前から期待が高まります。 中に入っているお話は、「なにがつれたかな」「おほ…

おいしいおほしさま

おいしいおほしさま

みどころ

「おばあちゃんの台所は星でいっぱい。」 台所に星があるって、どういうことなんでしょう。 やっぱりその星は美味しいのでしょうか。 一緒にのぞいてみましょう。 最初に登場するのは、おばあちゃんのつぼに入…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
英語でもよめる スイミー

英語でもよめる スイミー

みどころ

大勢の赤い兄弟たちの中になぜか1匹まっ黒の姿で生まれた小さな魚『スイミー』。 みなさんもよくご存知のレオ・レオ二の代表作です。日本では長きにわたり、谷川俊太郎さんの翻訳で親しまれています。その名訳が誕…

おえかき美術館

おえかき美術館

みどころ

ねぇ、世界中にたった一つしかない絵ばかりを集めた 噂の「おえかき美術館」て知ってる? まっ白なキャンバスが壁一面に飾ってあるんだって。 見物客も大勢くるみたいだし、ツアーもしてる。 みんな早く絵を見た…

おふろでちゃぷちゃぷ

おふろでちゃぷちゃぷ

みどころ

「あひるちゃんどこいくの」 「いいとこ いいとこ」 「あれ?タオルをもった ねえどこいくの?」 「いいとこ いいとこ」 おふろ大好きなあひるちゃんが、もう先に湯船に入って待っていますから、ぼくも早く行…

もしもしおでんわ

もしもしおでんわ

みどころ

「じりりーん じりりーん なっているのは なあに じりりーん じりりーん まだ なっています」 なっているのは、ちょっと懐かしい、ダイヤルを回す黒い電話。 ねむいモモちゃんは目をこすりながら電話にで…

スマーフとあそぼう! めいろ・ぬりえ・まちがいさがし

スマーフとあそぼう! めいろ・ぬりえ・まちがいさがし

みどころ

背のたかさはリンゴ3つ分。からだの色は青い空の色。 サルサパリラの葉っぱとお祭りが大好き。 それが森にかこまれた不思議な村に住むスマーフたち! 子どもたちの間でもすっかり人気者になった彼らと一緒に、色…


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット