季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新着紹介文

新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。

メイシーのことばえほんあれなあに?

メイシーのことばえほんあれなあに?

みどころ

世界中の子どもたちの人気者、メイシーちゃん。 なんといってもその魅力はそのカラフルな色彩と可愛らしいキャラクター。 日常生活の紹介やしかけ絵本など、小さな子どもたちと一緒に楽しめる絵本がたくさん発売さ…

メイシーのおんがくバンド

メイシーのおんがくバンド

みどころ

世界中の子どもたちの人気者、メイシーちゃん。 なんといってもその魅力はそのカラフルな色彩と可愛らしいキャラクター。 小さな子どもたちが一緒に遊べる、色々なタイプのしかけ絵本も発売されています。 今回…

あかにんじゃ

あかにんじゃ

みどころ

赤忍者はその名の通り全身がまっかの忍者。 「忍者なのに赤いの?」 そう、赤忍者は忍者なのに赤いのです。 そして、既に皆さんが心配しているとおり、すごく目立っているのです。 だから赤忍者はすごくせわしな…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
さがしています

さがしています

みどころ

広島県倉橋島で産する「議院石」という、火をくぐっても存在しうる石。 そんな独特な存在感を持った石に支えられるように、次々と登場するカタリベとしての「物」たち。 両方揃ったちょっと小さめの軍手、中のご飯…

トイレたんけんたい

トイレたんけんたい

みどころ

ぼくがトイレに行くために結成した「トイレたんけんたい」。 隊員は親友のドラゴン、にんぎょうのあいちゃん、きいろバケツくん。なかなか立派なものです。 ぼくは赤ちゃんじゃないんだから一人で行かなくちゃね。…

復刊絵本セレクション キラキラ

復刊絵本セレクション キラキラ

みどころ

ひとめ見たものは、その恐ろしさのあまりものも言えなくなるという怪物キラキラ。 一体どんな姿をして、どんな悪さをするというのでしょう。 高い山に住んでいるキラキラを退治すると向かったのは、オビエ村の兄弟…

  • 新刊
  • ちょっとためしよみ
バッタさんのきせつ

バッタさんのきせつ

みどころ

『バッタさんのきせつ』は、1930年に完成し、刊行当初より高い評価を得て「年間でもっとも美しい絵本50冊選」に選ばれているそうです。日本では初めての翻訳出版です。 作者はスイス生まれの詩人画家、クライドル…

  • ちょっとためしよみ
サカサあそび オカのカオ

サカサあそび オカのカオ

みどころ

『ウラパン・オコサ』『へんしーん』などの作者、谷川晃一によるユーモアたっぷりな言葉遊び絵本の登場です。 「オカのカオ」という不思議な響きの題名だけを聞くと「?」となってしまいますが、 表紙のちょっとヘ…

  • ちょっとためしよみ
はやくおおきくなりたいな

はやくおおきくなりたいな

みどころ

主人公は幼虫。幼虫のようちゃん。 ようちゃんって言われても・・・と思ったとしても、虫が苦手なママの声はそっとしまっておきましょう。 虫と対等に友だちになるっていうのは、男の子たちにとっては憧れのこと…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
【削除】(デジタル)はとのクルックのとけいえほん

【削除】(デジタル)はとのクルックのとけいえほん

みどころ

「クルックー。朝ですよー」 どうぶつたちの森。今日はカッコウさんのかわりに、はとのクルックがみんなに時間をお知らせします。 朝から夜まで時間を追って、森の1日を見てみましょう。 はじめて時計を覚える…

かえるのそらとぶけんきゅうじょ

かえるのそらとぶけんきゅうじょ

みどころ

私たちが子どもの頃から親しんできた村上勉さんの新作!! そう聞いただけでもソワソワしてしまうのですが、 開いて1ページ目に広がる大きな大きなどんぐりの木のある風景と、そこに住んでいるかえるとあまがえる…

  • ちょっとためしよみ
どうぶつはんたいことばあそび

どうぶつはんたいことばあそび

みどころ

開くと飛び出すポップアップの他、つまみを引いたり、しかけをめくったりしながら、反対言葉を学べる ユニークなしかけ絵本。 「しかけ」と「反対言葉」・・・どういうことなのでしょう? 例えば、木に登っている…

かぞえてみよう

かぞえてみよう

みどころ

厚いボードブックの折りたたまれたページを長く伸ばすと1メートル近くにもなる、 「おりたたみしかけえほん」シリーズ。 『どうぶつのあかちゃん』、『だいすきだよ』と同時発売となるのが『かぞえてみよう』。 …

どうぶつのあかちゃん

どうぶつのあかちゃん

みどころ

こいぬ、こひつじ、こじか、らいおんのあかちゃんまで。 動物たちの赤ちゃんのつぶらな瞳がこちらを見つめてきます。 か、可愛い・・・。 これは赤ちゃんからでも楽しめる「おりたたみしかけえほん」。 四角のカ…

よしこがもえた

よしこがもえた

みどころ

真夏の青いお空の下。妹のよしこと私は馬に引かれた荷車からこぼれ落ちる大豆を拾いながら、となり町までついていく。 その日のお昼、お母さんは赤ちゃんを生んだ! 私もよしこも嬉しくて顔をのぞきこんだり、髪の…

おもいのたけ

おもいのたけ

みどころ

題名の「おもいのたけ」って何だろう? そう思う間もなく、冒頭から奇妙な音が聞こえてきます。 “オンドロロン オンドロロン” タヌキが音に誘われるままに洞窟の中に入っていくと、 そこには小さなキノコたち…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
うみ ざざざ

うみ ざざざ

みどころ

「あしあと さくさく」「ざざざざざざざ ざっぱーん」「ぷっかりこ」 耳に飛びこんでくる印象的なフレーズ。そして、 「まぶしい そら」「あおい うみ」「つやつやの うきぶくろ」 目の前に自然と夏の海の光景が…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
カブクワれっしゃ

カブクワれっしゃ

みどころ

「カブクワれっしゃ」と言えば、勘のいい人ならわかりますよね。 カブトムシとクワガタムシが運転する列車です。 力自慢の二匹なら安心、小さな虫たちがたくさん利用しているようですよ。 この列車は、ありづか…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
でる でる でるぞ

でる でる でるぞ

みどころ

おじいさんとおばあさん、そしてねこのマツが、縁側でお茶を飲みながらくつろいでいる、和やかな昼間のひととき。 どこからどうみても、よくある普通の古い屋敷に見えるのですが・・・ この屋敷、なんと、ばけもの…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
れいぞうこに マンモス!?

れいぞうこに マンモス!?

みどころ

ある日、冷蔵庫をあけたらマンモスが! 「ギャアアアーーー!!」 こういう出だしのお話、大好き。 なんで?なんでマンモスがいるの?なんで冷蔵庫にいるの? もし本当にいたらどうすればいいの? あばれない…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット