ながの ひでこ(ながのひでこ)
絵本作家。絵本創作に紙芝居、イラストレーションなどの創作の仕事やエッセイや翻訳も。 代表的な作品に「とうさんかあさん」(石風社/絵本日本賞文部大臣賞受賞)「おかあさんがおかあさんになった日」(童心社/サンケイ児童出版文化賞受賞)、「せとうちたいこさん・デパートいきタイ」(童心社/日本絵本賞受賞)、紙芝居に「ねこのたいそう」(童心社)など。
お気に入りの作家に追加する
脚本・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,540 発行日:2023年03月06日 ISBN:9784494093984
文: 桂 文我 絵: 長野 ヒデ子 出版社: BL出版 税込価格:¥1,430 発行日:2019年06月01日 ISBN:9784776408383
絵: 長野 ヒデ子 出版社: のら書店 税込価格:¥1,100 発行日:2017年07月 ISBN:9784905015314
脚本: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,650 発行日:2017年04月 ISBN:9784494092543
著: 長野 ヒデ子 出版社: 石風社 税込価格:¥1,980 発行日:2023年03月20日 ISBN:9784883443154
編: 長野 ヒデ子 出版社: 石風社 発行日:2013年06月 ISBN:9784883442348
作・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,430 発行日:1993年 ISBN:9784494008599
作・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 世界文化社 税込価格:¥1,100 発行日:2011年12月20日 ISBN:9784418118199
脚本・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,650 発行日:2018年12月 ISBN:9784494080816
作: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,430 発行日:2019年09月01日 ISBN:9784494016334
作: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,430 発行日:2002年05月 ISBN:9784494008971
脚本・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,650 発行日:2022年12月21日 ISBN:9784494081134
作: 長野 ヒデ子 出版社: おむすび舎 税込価格:¥1,540 発行日:2022年05月15日 ISBN:9784990951641
作: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,430 発行日:2015年02月20日 ISBN:9784494025633
作: 星川遥 絵: 長野 ヒデ子 出版社: 小学館 税込価格:¥1,045 発行日:2004年03月 ISBN:9784097274445
作: 星川遥 絵: 長野 ヒデ子 出版社: 小学館 税込価格:¥1,100 発行日:2005年 ISBN:9784097274490
作・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 大日本図書 税込価格:¥1,540 発行日:2011年07月 ISBN:9784477025452
作・絵: 長野 ヒデ子 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,210 発行日:2006年01月 ISBN:9784591088999
ながのひでこさんの作品のみんなの声
-
ケロポンズさんが書かれた、おもしろくて、かわいらしい絵本です。
「あっちみて こっちみて ブルブルル?」というセリフを読むとき、なぜか自然にリズムがついて、このセリフを読むのが楽しかったです。
5・・・続きを読む
-
- クッチーナママさん
- 50代
- ママ
- 東京都
- 女の子20歳、女の子17歳、男の子15歳
冬のおはなし会で読む絵本を探しているときに見つけました。
「ゆーきーこんこん ゆーきーこんこん こんこんゆき ふってきた」ときつねの親子が雪を楽しむ様子がリズムよく語られます。
最後に楽譜がついて・・・続きを読む
-
- ままmamaママさん
- 40代
- ママ
- 埼玉県
- 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳
殺されそうになっていた虎を助けたら、その虎からあれやこれやと恩返しされるのですが、、、途中、他の人の婚礼の品を盗んできたり、恩返しとしてはどうなの?と思うこともありましたが、最後は虎との絆を感じました・・・続きを読む
-
「むかしばなしなのだから、文句を言っても仕方がない」ということは承知していますが、このお話にはネガティブな意味で驚かされるとともに度肝を抜かれました。「たにし」は、一体、何を象徴していたのでしょうか。・・・続きを読む
-
5歳の息子も、お手伝いスイッチが入ることがありますが、この絵本の3匹のカエルの子どもたちと同じく、お手伝い中にいっぱい失敗しています。
お手伝いをしてくれるようになったのは嬉しいですが、かえって手間・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
なまえのないねこ
出版社: 小峰書店
ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
|