話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
レインボウブックス ことば
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

レインボウブックス ことば

  • 絵本
作・絵: 真砂 秀朗
出版社: 三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥909

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 1992年
ISBN: 9784895883085

出版社のおすすめ年齢:0歳~
18P 16.7cm×16cm

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

赤ちゃんは、生まれた瞬間から明るい暗いなどがわかるくらいに、視覚が発達しています。首が据わってくる3、4ヶ月ほどから、絵本をめくって見せてあげましょう。人の顔や原色のはっきりしたものなどをじっとみたり、動く物を目で追うようになってきます。おすすめのこのシリーズは、水彩画のやさしいタッチと、コントラストのはっきりした切り絵風のイラストが、はじめて絵本に出会う赤ちゃんにぴったり。モチーフが自然や動物なので胎教にもおすすめ。

レインボウブックス ことば

ベストレビュー

ことばの音遊び

1枚の絵に1つの言葉が書いてあるのですが、
私の場合その言葉に合わせてジェスチチャーを交えて
少し大げさに絵本を楽しみます。
とても、単純な言葉なのですが、
息子は声を立ててケラケラ笑います。
子供が声を立てて笑うのでつい私もがんばってしまいます。
親子の、コミュニケーションの手助けになる一冊です。
もう少し大きくなったら子供の独自のことばが
聞けるのを、今から楽しみにしています。
(チャンピィさん 30代・ママ 男の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

レインボウブックス ことば

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.33

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

PR

絵本『バムとケロのさむいあさ』の中で
バムとケロとかいちゃんが遊んでいるトランプが、
本物のトランプになりました!

閉じる

今日1日表示されません