6種類のたまごが、いろいろな場所に大事に守られています。親の体の一部分も見えています。絵の中の情報と、生態などを伝えるヒントから、何が生まれてくるのかわかるかな?
様々な生き物の孵化の様子を、クイズ形式で紹介。
リアリティのあるコラージュの絵と、
卵を温めている親の様子の一部の解説文から類推しますが、
大人なら、大体わかるレベルです。
子どもなら幼稚園児以上くらいでしょうか。
かわいい赤ちゃんの様子もほほえましいですが、
孵化の様子や、直後の赤ちゃんの行動などが描かれ、
立派な科学絵本となっています。
ペンギンやワニ、ウミガメ、ジョロウグモなどもあります。
卵の原寸大の大きさもちゃんとあります。
このあたりは大人も勉強になりますね。
卵の中での成長の様子も少し生々しいですが、
これこそ、まさに「命」です。
「産まれる」ということをじっくりと考えるきっかけになってほしいですね。 (レイラさん 40代・ママ 男の子17歳、男の子14歳)
|