カラスの子スッカラ。目を覚ましたら、母さんカラスがどこにもいない。 慌てたスッカラ、母さんカラスをあちこち探す。 涙をこらえて聞いてみる。 「ぼくの かあさん どこですカァ〜?」
ちょっと切ない状況から始まるこのお話。 (目が覚めたら母さんがいない!こういう心細い経験は皆さんもありますよね) だけど何だか可笑しくなっちゃうのは、どうしてなのでしょう? スッカラは、母さん探しの旅先で出会ったねこやトカゲ、空き缶にまで聞くのです。 「ぼくの かあさん どこですカァ〜?」 スッカラは考えます。ちゃんと相手の言葉で聞かなくちゃ。 「ニャーン ニャニャーン ニャニャニャニャニャーン?」 「カラン カラカラ カンカラカン?」 スッカラは真剣ですよ。 空に浮かぶ雲にも、ひつじにもカエルにも。渚ではねる魚にまで聞いてみます。 けれどもなかなか情報をもらえないスッカラ。無事に母さんに出会えるのでしょうか…。
スッカラの愛嬌は言葉だけではありません。 版画で描かれた、一生懸命母さんを探すスッカラの姿はとっても可愛いのです。 涙が流れるのを我慢する表情、相手に合わせた言葉を全身で表現する姿、そしてやっぱり最後の場面。 まわりの美しい背景や、再び出会うねこもいい味を出していますよ。
声に出して読みたくなる、繰り返しと言葉遊びが楽しい版画絵本。 何度でも、スッカラと一緒に母さんカラスを探しに出かけてみてくださいね。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
スッカラが目を覚ましたら、母さんカラスがどこにもいない。スッカラは母さん探しの旅に出る。「ぼくの母さん、どこですカァ〜?」 旅先で出合った空き缶やトカゲ、雲に尋ねますが……。繰り返しと言葉遊びが楽しい版画絵本。版画はアイルランドの田舎をイメージして彫られています。
言葉の調子などが、ものすごくかわいい絵本です。
ぼくのかあさん、どこですか?と聞いて回るちいさなスッカラ。
聞いている相手は、ねこ、空き缶、トカゲ、雲、ヒツジ、カエル、魚と様々でした。
カラスの色も、羽に工夫があってとてもきれいだと思いました。 (capellaさん 60代・じいじ・ばあば )
|