どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
10件見つかりました
バジーちゃんがカレルチャペックのキャラということは 教えてもらっていたのですがカレルチャペックさんの物語に 登場するものだとばっかり思っておりました(汗。勘違い勘違い。 紅茶のカレルチャペックだったのですね。 かわいい!色合いも全体的にハチミツ色な感じだしとってもいいです! 娘もこの手の愛らしいお顔は大好きなので喜んで読んでいました。 ふたりでバジーちゃんみたいにコティーくんのお顔の真似を してみたり(笑)。布を両手にもってちょうちょの真似まで しておりました(笑)。 にんげんのおうちの中も素敵でとっても好みです。
投稿日:2010/12/09
やはり!カレルチャペックの蜂さんでしたね!こんなお話なんですね!人間にとって蜂は敵。それでも追い払われても優雅に遊ぶ蜂の子バジー。絵本に登場する女性が全て「女の人」という表現だったのが蜂目線でいいですね。
投稿日:2015/03/12
バジーちゃん!! とってもかわいいお話でした。 どちらかといえば、女の子がすきなお話かもしれません。 花の上でお昼寝していたら、そのまま花を摘まれてしまい その女の子のうちにいってしまうというところから お話が始まります。 ただバジーちゃんはみつばちなので 怖がられてしまい・・・。 バジーちゃんの冒険、とっても楽しかったです。
投稿日:2012/06/05
みつばちのバジーちゃんがとてもかわいらしく 手に取った絵本です。表紙の通り中もかわいくて かくれんぼする場面なんて、かわいい雑貨屋さんにいる 気分になりました。 バジーちゃんの手芸品でいろいろと変身する様子も 娘には魅力的だったようです。
投稿日:2011/08/11
みつばちバジーちゃんは、陽気で明るく前向きなところがいいなあって思います。バジーちゃんがピンチのときでもそうはとらないで、楽しい冒険になってしまうバジーちゃんの性格が好きです。 仲良しのてんとう虫のコティーくんがいるから、毎日が楽しく暮らせるのだと思いました。なんでも一緒に話せるお友達がいるってそれだけで財産だと思います。かけがいのないお友達、親友がいるっていいなあって思います。バジーちゃんの愛嬌のある可愛い顔、いつもにこにこ笑っている顔に癒されました。
投稿日:2010/09/22
ふだんだったら飛んでくると怖がられてしまうミツバチもバジーちゃんみたいに、お部屋中にリボンを飾ったりしてくれるとうれしいかも〜なんて思いながら読みました 色彩も優しく、バジーちゃんたちの表情も豊かで、親しみを感じるイラスト画です お話内容はわかりやすく簡単ですが、読みきかせよりは、親子でゆっくりと絵を見ながら読んだほうが良いかな・・・という印象です
投稿日:2009/06/04
主人公の女の子がとても魅力的でした。色々なものを使って自分の世界を作って楽しんでいるところは素晴らしい想像力が発揮されていて目を見張りました。独特の色使いも素敵でした。主人公が自分の一日を友達に話しているところはとても魅力的でした。どうやって自分がピンチを切り抜けてきたかを自信たっぷり話しているところは1日の締めくくりにとてもピッタリで楽しい有意義な時間だと思いました。特に気に入ったのはパートナーが本当に満足そうにお茶を飲みながら主人公の話を聞いているところです。山田詩子さんの作品はお茶を飲むシーンがすこぶる素敵でうれしいです。
投稿日:2008/03/21
内容的にはほのぼの系でドキドキしたりインパクトのあるお話ではありません。 子供は、インパクトのある本が好きなのかなと思っていましたが、この本みたいに平和で絵がかわいく癒し系みたいな本も好きなようです。(女の子だからかな) バジーちゃんが写真たてやマグネットになりすましている様子は非常にかわいくて、子供が笑いながら見ていました。 1日を穏やかな気持ちで終わることのできる本だと思います。
投稿日:2007/11/01
虫好きの娘がまたまた選んできたのが、このえほん。 今度はみつばちの女の子が出てきます。 バジーちゃんは、みつばちのおんなのこ。 仲良しのてんとうむしのコティーくんと一緒に、 ドレスをつくったり、サーカス団になったり楽しく遊んでいました。 まもなく2匹は、疲れて花の上ですうすうと眠ってしまいます。 すると、バジーちゃんが寝ている花を女の人が摘んで、 家に持ち帰ってしまいました。 今回のバジーちゃんの冒険はとっても楽しかったようですね。 子供は、いつだっていろんな遊びを楽しみ、 小さな冒険もいっぱいして、毎日を過ごすのでしょう。 明日は何して遊ぼう・・・ 友達といろいろ考えてはいっぱい遊んで、 いっぱいケンカして、いろんなことを学んでいくのでしょうね。 今まさに、娘は毎日友達と一緒に楽しく遊んでいます。 温か味のある色彩が、ほのぼのとさせてくれます。
投稿日:2007/04/25
大好きなみつばちバジーちゃんの絵本です。 バジーちゃんはてんとうむしのコティーくんと遊んでいるうちに、お花の上で眠ってしまいます。すると、そのお花を、女の人が摘んで帰ってしまいます。目が覚めるとバジーちゃんは人間の家の中。家の中でもたっぷり遊んで(いたずらして?)と楽しい絵本です。 私はやまだうたこさん&カレルチャペック(バジーちゃんはカレルチャペックのキャラクターです)の大ファンで、お店に行くと何か買ってしまいます。そんな私(と息子)に母がこの絵本をプレゼントしてくれました。息子も2歳になりますが、バジーちゃんは大好き。いつもバジーちゃんのぬいぐるみと寝ています。とにかく絵がカワイイので、この絵本には息子も「バジーちゃん!」とぬいぐるみと一緒に読んで、大喜びでした。 大人も絵を見ているだけでハッピーになります。
投稿日:2007/03/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索