新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

あかまる どれかな?」 みんなの声

あかまる どれかな? 作:しみずだいすけ
出版社:ポプラ社
税込価格:\990
発行日:2017年12月06日
ISBN:9784591156414
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,065
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 遊び方が何通りでもあります!

    3歳1ヶ月の孫と一緒に遊びました。赤丸を探すだけでなく、色、形、大きい、小さい、数を数えたり遊び方が何通りでもあって面白いと思いました。いつの間にか、色や形、物の大小、数まで数えれるまでに成長している孫に嬉しくなりました。1歳3ヶ月の弟にも自慢げに教えているのもいいなあと思いました。

    投稿日:2018/02/02

    参考になりました
    感謝
    2
  • 一緒に繰り返し遊べると思います

    小さい方のお相手が苦手だなと思っている人も
    さっと一緒に遊べるのが良いですね。
    本を開ければ、どんどん質問が飛び出しますし
    小さい子は考えて答えるのが大好きだと思います。
    一杯聞いてあげて、ほめてあげて、楽しい時間が過ごせるなと
    思います。
    色、形、大きさの比較、たくさんのなかでの応用など
    とても工夫されていると思いました。

    投稿日:2018/01/27

    参考になりました
    感謝
    2
  • この絵本は ○△□や 色がわかるころ 多い少ないなど いろんな事がわかる子どもには   いいですね〜
    この絵本で 遊べるし  子どもに目がキラキラ輝きそうで いいですね

    赤ちゃんから だんだん子どもに成長することの 喜び そんな子ども心を かがやかせそうですね

    投稿日:2018/01/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • リズミカルでとってもいいな

    めがとってもかわいらしいな感じました。
    言葉がリズミカルでどんどん次は何かな?
    心ウキウキしてきますね。

    子どもはよく なぜとしつもんしてきますね。
    それとは逆に 子どもに質問ですね?

    どれかなシリーズを期待したいです。

    投稿日:2018/11/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 2歳くらいからわかりそう

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    赤丸を探すこの絵本は、コミュニケーションが得意でない親でも、簡単に子供と遊べると思います。絵本に勉強っぽいのを求めるのは好きではないのですが、コミュニケーションの道具だと思えば、この本は役に立つと思います。
    普通に絵本を読んでいる時も、○○はどーれだってクイズをしてほしがる息子。2歳を過ぎてからそんな遊びを好きになってきた気がします。2歳くらいのお子さんにぴったりかもしれません。

    投稿日:2018/02/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 数、形の概念をつくるのに

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    緑、青、黄色、三角、丸、四角。
    色と形、大きさの違い、たくさん少ないの量、数と形の概念をつくるのにとてもいいと思います。
    親子でコミュニケーションがとりやすく、この絵本を通して数への興味をひきだせたらいいな、って思います。

    投稿日:2018/02/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 知育絵本!

    色,形,大きい小さい,多い少ない,見つけ遊び,ができる知育絵本です。
    何度もできるドリルのような感覚の絵本です。
    お母さんお父さんのお膝に座って何度も開きたい,そんな知育絵本ではないでしょうか。
    知育絵本なので,もしかしたら賛否両論あるのかな!?

    投稿日:2018/02/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 会話しながら楽しみたい

    全ページためしよみで、読ませていただきました。
    色や形の違い、名称などを、知ることができ、また、考えることを知る、知育的な絵本ですね。ただ知識を増やすための絵本としてでなく、親子で、会話を楽しむ絵本となるといいなと思いました!

    投稿日:2018/01/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 色々楽しめそう

    カラフルで数、色、形が学べる1冊で、結構意外と長く楽しめるのでは、と思いました。指差ししながら子供たちの成長が見れて親としては子の1冊で十分楽しめるのではと思います。1歳くらいの子のお誕生日プレゼントにもきっと喜ばれると思います。

    投稿日:2023/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 沢山みつけてもらいました

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    とっても沢山遊べる絵本なのでおすすめです!
    色、形、数、大きさ、たくさんの要素が単独で出てきたり、混ざりあって出てきたり。
    絵本に載っている質問だけでなく、ほかに何通りも問題が作り放題にできるつくりになっています。
    子供一人ひとりのレベルにあった問いかけができるので、幅広い年齢の子供に適応できる本だと思います。

    投稿日:2021/01/29

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット