はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
5件見つかりました
2歳の娘がかわいい?といって本棚からとってきて読みました。上の兄弟たちむけに購入したして読んでいたのですが、娘も絵が気に入ったようです。お話の内容はちゃんと理解したかは不明ですが、虫歯になるのはこわいよ、と伝えながら読み聞かせました。
投稿日:2024/01/01
子供が好みそうなかわいらしいイラストと、にゅうしちゃん、はぐきちゃん、ミュータンスちゃんなど、用語がちゃん付けになっているのも、好みがわかれそうなところではありますが、私は親しみがもてて好きです。 ふわふわしていそうで、内容はしっかり、歯がどうして虫歯になるのかや、どうやってケアをするのかなど、分かりやすく描かれています。 このての絵本、もっと描いてほしいです!
投稿日:2021/02/24
これは、いい! ふんわりした親しみやすいイラスト、専門知識をベースにした内容(正式な歯の名称も出てくる)、知識だけでなくストーリー展開がある点、全部が揃っていてパーフェクトな作品です。 著者の作品に込めた思いや勢いが「これでもか」と伝わってきます。 何より、子供自身が自分の口の中に興味を持ちました。 普段から歯磨きの習慣は身に付いてはいますが、どこがどう汚れやすいのか、汚れる原因となるミュータントちゃんがどんなものなのか、など、改めて親子で楽しく勉強できます。 図書館で借りましたが、今後購入して手元に置いておきたい作品です。 「えいきゅうしちゃん」が主人公の絵本がシリーズ化されているなら、そちらも読んでみたいものです。
投稿日:2020/01/23
乳歯を、にゅうしちゃんと呼び可愛らしく描くことで、とても可愛らしく感じてしまいます。ストーリー仕立てというよりかは、乳歯のことを勉強させてもらった感じです。小学一年生の娘が、おもしろいよ、これと言って気に入ってました。
投稿日:2018/09/22
小学2年生の娘が一人読みしました。 我が家の娘は今ちょうど乳歯から永久歯に歯がぬけかわっている時期なので,本人も歯にはとても興味があり真剣に読んでいました。 イラストも可愛らしく面白いですね。 乳歯が生え,乳歯から永久歯に生え変わり,歯は子供の成長を感じさせてくれるな〜と親としても改めて感じます。
投稿日:2018/07/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索