ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

新装版 ねこの絵本」 みんなの声

新装版 ねこの絵本 作・絵:いもと ようこ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2007年05月
ISBN:9784061323483
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,009
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 息子が好きそう

    猫が好きだけど、猫に触るのは怖い4才の息子。
    猫のかわいい仕草がたくさん載ったこの絵本は、息子のお気に入りになることでしょう笑。
    あとがきにも書いてありましたが、いもとようこさんが猫好きなことが伝わってくる、かわいい絵本です。
    私はどちらかといえば、犬派なのですが、この絵本に出てくる猫のかわいらしさにはノックアウトさせられます。

    投稿日:2024/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ねこがおかあさんときょうだいといっしょの姿が描かれます。
    ゴロゴロしててもかわいいですね。
    いもとようこさんは本当にねこが好きなんだなーと思います。
    かわいいねこたちにいやされました。
    見ているだけで幸せ気分。

    投稿日:2016/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い子猫たちの表情を楽しんで

    表紙の可愛さで3歳の娘が選んできた絵本です。

    おかあさん猫から生まれてきたちくさんの子猫たち。
    子猫たちがじゃれあったり、くっついて優しそうな顔で寄り添う姿が、まるで我が子のように感じられます。
    『この子は何て言ってるのかな?』『この子は・・・って言ってるんじゃないかな』『この子は〜ちゃんみたいだね!』と、子猫たちを見ながら会話を楽しんだり、自分たちも同じようにじゃれ合うのが楽しくて、思わずこの絵本を開いてしまいます。

    いもとようこさんの、可愛らしく、優しい世界に溶け込んでしまう絵本です。

    投稿日:2014/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの猫

    ネコ・ネコ・ネコ・・・
    こんなにたーくさんのネコが見られるなんて!!
    しかも、どのネコの表情も、本当にかわいいんです。
    人間の赤ちゃんと一緒で、やっぱり、寝顔が一番かな。
    これは、ネコ好きでなくても、はまりそうです。

    投稿日:2013/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネコ愛

     「ねこの絵本」というタイトルそのもの、の絵本です。ねこたちのかわいくてユーモラスな様子がたくさん描かれています。
     ストーリーがあるわけではないけれど、ねこたちの鳴き声や話し声が聞こえてきそうです。明るくやさしいタッチで描かれたネコたちは、見ているだけでいやされます。

     我が家は、ネコより犬好きですが、楽しく読めました。
     いもとさんの、ネコ愛が伝わってくるすてきな絵本でした。

    投稿日:2012/02/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしさがつまってます

    いもとようこさんの可愛らしいイラストに
    ひかれて手にとってみました。

    ねこの何かストーリーなのかと思ってましたが
    ねこの生態がわかるといった感じです。
    ネコ好きな方にはたまらない一冊ですね。
    ひとつひとつのしぐさが、そうそう
    あるあるとうなづくばかりでした。

    いぬの絵本もあったらいいなあ。

    投稿日:2009/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    ねこ好きのいもとようこさんの描くねこどものポーズが、さすがです。

    どのページも愛くるしく、可愛い仕草、可愛いポーズでいっぱいです。

    ねこの苦手な私ですが、とても可愛いです。「私をまいらせるねこども

    のポーズ集」だけあります。{納得しました。}

    お乳を与えるかあさんねこの顔もとても満足げで幸せに満ちたりていい

    顔をしてます。生まれる前の顔も喜びに満ち溢れていてとても幸せそう

    です。ぐっすり眠る表紙の絵にみとれてしまいました。

    投稿日:2009/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこを満喫

    • びえんさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子4歳

    猫好きな娘たちの大好きな本です。

    子猫たちのあそぶ姿、じゃれあうところを見て、
    かわいい〜〜と叫んでいますが、親から見ると、
    この子猫たちはまさに娘たちのじゃれあう姿そっくり
    です。
    「私は白い子が好き!」「わたしは茶色のしましま・・・」と
    二人でページをめくっている姿をみて親が癒されています。

    4歳の娘でも自分で読める短い文もいいです。
    小さな子へのプレゼントにもよさそうな一冊です。

    投稿日:2009/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • いもとようこ好き

    いもとようこ好きな息子が園で借りてきました。息子は「字が少ないので赤ちゃんの絵本だよ。ねこの話ってさ、いもとようこに多いじゃん」と先に読んだ感想を教えてくれました。

    いわさきちひろは、何ヶ月の赤ちゃんでも描き分けができたそうですが、いもとようこもねこの描きわけができるぐらいねこ好きなのでしょうね。

    ねこの愛らしさをよく捉えています。お腹の大きな猫が赤ちゃんを産んでおちちをあげている様子、じゃれあっている様子もすべて微笑ましくなってしまいます。

    ねこ好きな方なら、目にハートマークを浮かべながら読んでしまうのではないでしょうか。

    私は特にねこ好きというわけではないのですが、子どもの小さい頃の姿を思い浮かべながら見ました。小さいもの、かわいいものは見ているだけでも癒されます。

    投稿日:2008/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫好きにはたまらない!

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子 4ケ月

    何処のページを開いても猫が登場し猫好きにはたまらない絵本だと思いました。猫のゆったりした貴族のようなゆったりした優雅な動きや子猫たちがまるでタンゴを踊っているような様子はさすがだなと思いました。子供が生まれる前お母さん猫が愛おしそうにとても大切な宝物を触るかのように自分のおなかを触ったいる姿が感動的でした。ゴローんと寝ころぶシーンは何とも愛らしかったです。猫の動きだけではなく顔の表情が絶妙であまり猫が得意ではない私も”かわいらしいな”と素直に思いました。寝る前に読むと素敵な夢が見られるような気がします。娘にはもう一度寝る前に読んでみたいと思います。赤ちゃんを育てる喜びを感じられる絵本でした。幸せがあふれていました。

    投稿日:2007/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット