話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ぴんぽーん」 みんなの声

ぴんぽーん 作・絵:山岡 ひかる
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2011年06月15日
ISBN:9784752005476
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,863
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ぴんぽーん♪

    山岡さんの絵が可愛くて図書館で借りてきました。「ぴんぽーん♪」の繰り返しが楽しかったようで、いつの間にか、子どもたちも一緒に「ぴんぽーん♪」と言ってしまいます。最後のあじさいのお家は「ぴんぽーん♪ぴんぽーん♪」と続けて押すところが、楽しかったようです。お留守じゃなくて、ゆーっくりな、かたつむりくんだったんですね!

    投稿日:2019/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 押して遊びましょう

    • おかなしこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    誰のおうちかな?
    チャイムを「ピンポーン!」するとひょっこり奥から現れたのは?
    アヒルの親子だったり、リスの親子だったり。。。

    各家のチャイムを押す真似をして、「ピンポーン!」とリアルに近い効果音を発音して、仕掛け絵本のように体験させてあげると子供も大喜び。そのうち自分で絵のなかのチャイムを押して「ピンポーン!」と言って、楽しんでいきます。
    一歳から楽しめる絵本です。

    投稿日:2019/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴんぽーんだけで、子供喜ぶ

    「ぴんぽーん」と絵本の題名を読んだ時から、子供受けがとてもよいです。
    「ぴんぽーん」と読むたび、子供が喜んでくれます。
    もっと大きくなって、「ぴんぽん」とボタンを押すのが好きになりそうだとおもいながら、読みました。
    また、イラストが可愛く、だれのおうちかな?と読み手の大人も楽しませてくれる絵本です。
    個人的にですが、以外と当てるのが難しかったです。

    投稿日:2018/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「パン?」

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    表紙を見て、パパも息子も「パン?」
    いやいや、インターフォンです。
    でもなんかわかる(笑)

    子どもって「押してごらん」って言わなくても、
    「ぴんぽーん」というと、
    絵本を押すんだから可愛いですよね。

    いろんな動物さんがでてきて、
    最後にくすっと笑わしてもらい、
    親子で楽しく読めました。

    投稿日:2016/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • だれのおうち?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ぴんぽーんとすると出てくるみんな。
    いったいここはだれのうち?とあてっこして読むと面白そうですね。
    ぴんぽーんを押すのって子供は大好きだなーと読んでいて思いました。
    ぴんぽーんが押されてもこの絵本のように手が離せないところだとすぐに出れなかったりして。共感できました。

    投稿日:2014/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • プレゼントしても喜ばれるかも

    いろいろな生き物のおうちを、
    「ぴんぽーん!」

    だれが出てくるのかな?
    りすさんに馬さん、それから・・・。

    次のページをめくるとキャラクターが登場する、
    楽しい絵本です。

    色画用紙を切って作ったようなイラストがとても可愛く、
    色もはっきりとしていて、きれいです。

    チャイムをテーマにした絵本は珍しいので、
    プレゼントしても喜ばれるかもしれないと思いました。

    投稿日:2013/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴんぽーん

    うちの子供は「ピンポン」が大好きです。
    もちろん、他所の家の「ピンポン」を押すわけにはいきませんから、自分の家でならしています。
    この絵本は、大喜びでした。
    絵の中の「ピンポン」のボタンを探して、指で押していましたよ。
    仕掛け絵本というわけではないのですが、楽しく遊べる内容だったと思います。

    投稿日:2013/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなのが出てきます

    ぴんぽーん、とやると、虫や動物、いろんなのが出てきます。その門構えから「●●がでてくるんじゃない?」と当てられて、面白いと思います。5歳で読みましたが、1歳後半からいけると思います。表紙はインターホンなのですが娘は「食パンまんみたい」と笑っていました。

    投稿日:2013/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴんぽーん!と一緒にできる!

    1歳9か月の娘に読んでやりました。表紙のピンポンを押すところから絵本は始まります。一緒に指で押すマネをして、ぴんぽーんと言ってやりながらページをめくるとそのおうちの住人(?)が登場というパターン。とても単純ですが、いろんなおうちのぴんぽーんを押すので、おもしろいです。一見ぴんぽんに見えないものでも、ついなんか押してみたくなりますし・・・。それしか押せるようなものがないからか、娘も小さな指で押したつもりになってでてきたーと喜んでいました。ママもやって!と私も何度も押すマネをさせられるくらい、親子のコミュニケーションが豊富な絵本だと思います。親子でとっても楽しめます。

    投稿日:2013/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 順番 順番

    園で読み聞かせて頂いた時に、順番に「ぴんぽーん」を押したのですが
    孫の番が周ってくるのをとても楽しみにしていた孫です。「順番 順番」と待ち遠しくしてました。自分の番が周ってきた時は本当に嬉しそうに、「ぴんぽーん」を押してました。家では、「ぴんぽーん」を一人占めできてよかった(?)かな・・・・・ やっぱりお友達と順番に押すのが嬉しそうでした!

    投稿日:2013/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット