リルとネリーは ふたごちゃん」 みんなの声

リルとネリーは ふたごちゃん 作・絵:ジョン・ウォーラス
訳:まつかわ まゆみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1998年
ISBN:9784566003958
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,858
みんなの声 総数 6
「リルとネリーは ふたごちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 対比が面白い!

    5歳幼稚園児の娘が図書館で手に取って来たので一緒に読んでみました。
    リルとネリーの双子の女の子のお話なのですが,容姿もあまり似ていなければ性格も全然違う双子ちゃんなのです。
    その対比が面白いこと!
    背表紙に二人の一覧表が書かれているのですが,それもたま対照的で面白かったです。

    投稿日:2016/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふたごでも一緒じゃない

    6歳長女に借りてきました。リルとネリーは双子の姉妹。でも、性格は正反対なんです。それがとっても面白くて、長女は大笑いでした。「私はリルやなー。だってお姫様になりたいもん。」なんて言っていましたが、親から見ると「ネリーに似てるとこ多くない?」。長女はなぜか「違う。違う。似てなーい!」と怒っていましたが、私はリルもネリーも可愛くて好きですが(笑)とっても楽しめますよー。

    投稿日:2014/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 比較が面白い

    表紙の絵に興味をもって図書館から借りてきました。双子は、同じ趣味

    が多いのに、全く違うタイプの二人に驚きました。顔だけは、似ている

    のでやっぱり双子なんだと思いました。男の子と女の子みたいでした。

    面白いですが、二人で共通な趣味はないのかなあ?二人で遊ぶ時は、何

    をして遊ぶのかなあ?って思っちゃいました。いざと言うときは、二人

    で協力して出来るんだと最後の作文の表彰で思いました。リルは、いい

    子ぶってるだけで、案外ネリーの方が優しい子なんでは?って・・・・

    リル「あたしたち なんでも いつも いっしょに やるんです!」

    と、トロフィを取り合って喧嘩していて子供らしくてほっとしました。

    喧嘩が出来て仲がいいので安心しました。

    投稿日:2009/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • けんかばかりの姉妹だけど・・・。

    正反対の性格って反発する反面、自分に欠けた物を持っていて魅力的だったりもするんでしょうね。
    私と姉はまさにこんな感じの子供だったなあ、と思い出しておかしくなりました。
    「ひょうたんからこま」と言った感じで出来上がった二人の作文は、とても面白いです。この作文を一番にした先生ってステキです。
    この子たちのママもみてみたいなあ。
    双子じゃなくても、姉妹やお友達に当てはめて自分と比べてみる楽しさを教えてくれる絵本です。やっぱり女の子向けでしょう。

    投稿日:2008/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二卵性?

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    双子だけれど、全てが正反対の リル と ネリー。
    容姿は・・・ 
    髪の毛は金色でまっすぐ  茶色くって天然
    性格も、好きな物、嫌いな物、全てが正反対。
    これだけでも笑える内容。
    学校の宿題で作文を書くことに・・・
    リルが、自分の事を書いた作文に、ネリーが自分の事を・・・
    と言ってつけたします。
    その作文が、表彰されることに。
    やっぱり仲良し。と思ったら、
    最後に隅の方に、二人がトロフィーを取り合ってる姿が。
    オチつきで、楽しい本でした。

    投稿日:2007/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 似てないふたごちゃん。

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子12歳、女の子9歳、女の子4歳

    久しぶりに、父ちゃんが読んでくれた絵本です。

    リルとネリーは双子ですが・・・
    性格も好みも趣味も・・・とにかく顔以外は、全く似ていません。

    ある日、作文の宿題が出て・・・???

    真面目なリルが書き上げた作文に、遊びから帰ったネリーが付け加えたのは・・・???

    いやあ、似てない双子って、けっこういますが、ここまで両極端なのは、笑えます!
    それでも、けっこう、うまくやっていけるのでしょうね。
    ラストがいいです。

    でも、ストーリー自体より、見返しにあるおまけの表の方が、かなりおもしろいです。

    投稿日:2005/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット