話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

桂三枝の落語絵本シリーズ(1) 美しく青き道頓堀川なかなかよいと思う ママの声

桂三枝の落語絵本シリーズ(1) 美しく青き道頓堀川 作:桂三枝
絵:黒田 征太郎
出版社:アートン
税込価格:\1,650
発行日:2005年08月
ISBN:9784861930119
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,847
みんなの声 総数 9
「桂三枝の落語絵本シリーズ(1) 美しく青き道頓堀川」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 落語絵本の世界へこんにちは

    健康には笑いがよいと言われ、落語がじわじわと注目を浴びていますが、絵本の世界にも落語があることに感激しました。古典落語の絵本もありますが、これは、桂三枝さんの創作落語絵本シリーズの第一弾です。大阪の道頓堀川を舞台にカメの親子のやりとりでお話が進んでいきます。大阪弁で書かれているので、関西人ではない私は読むのに不安もありましたが、読んでみると案外はまってしまうものですよ。テンポ良く読みながら、ぼけたり、つっこんだり、落語を読むことがこんなにおもしろいとは思いませんでした。聞いている人を笑わせることもうれしいけれど、読むだけで、快感です。それに、何と言っても最後に落ちがあるじゃないですか。どんな落ちになるのかと思いきや、何ともスケールのでかいメッセージが隠されていて、さすがは桂三枝さんだなあって感動しました。落語のおもしろさを理解できる子供にはぜひ読んであげたいです。小学校高学年から中学生がいいかなと思います。読むにはかなり練習しなくちゃいけませんけどね。

    投稿日:2006/05/04

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット