話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

くろねこさん しろねこさんなかなかよいと思う ママの声

くろねこさん しろねこさん 文:得田 之久
絵:和歌山 静子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2014年07月25日
ISBN:9784494003389
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,347
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいいです

    小さい子にオススメです。

    黄色い目をした黒猫と

    緑色の目をした白猫。

    この二匹が景色の色と同化したり、

    何かの色と同化しているのを探す絵本です。

    目の色がポイントで、それで見分けることが

    できたら楽しいと思います。

    投稿日:2018/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いネコ

    • いとさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

    表紙のぱっちりおめめのくろねこさんとしろねこさんに惹かれました。
    影や柵に隠れたねこさんをどこいった?!と、きゃっきゃしながら子供は探してました。
    色んなねこさんが集まったところは少し難しかったみたいで表紙のねこさんと見比べながら一生懸命さがす姿が可愛かったです。
    はっきりした見やすいイラストも子供には良かったです。

    投稿日:2017/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこ大好き☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    どこかでみた絵だなと思ったら
    王さまシリーズの和歌山さんの絵なんですね。
    枠線の太いユーモラスな絵です。

    しろとくろの色の2匹の猫が背景やつちぼこり次第で
    消えたりわからなくなったりする絵本です。
    文章量も少なく、年長の娘でも読めました。
    くろとしろ、大変シンプルな絵とお話で、
    わかりやすいと思います。

    投稿日:2014/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二匹の猫

    このお話は、白猫と黒ネコが楽しく遊んでいるお話でした。二人はいろいろなところへ遊びに行って、自分の体の色と同じもので見えなくなったりしているのが面白かったみたいです。でも、うちの子よりももう少し小さい子向けでしたね。

    投稿日:2014/09/05

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット