話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

よるのこどものあかるいゆめなかなかよいと思う ママの声

よるのこどものあかるいゆめ 作:谷川 俊太郎
写真:むらいさち
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,540
発行日:2017年02月15日
ISBN:9784896376180
評価スコア 4.8
評価ランキング 337
みんなの声 総数 82
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ねんねが楽しみに

    まず、ふんわりやさしいブルーの表紙に、娘の顔がほころびました。
    谷川俊太郎さんのシンプルで、やさしいことばと、体を包み込んでくれるような不思議な写真の数々に、ページを繰る私が眠ってしまいそうに。
    全部読み終わって、自分で好きなページを何度も見返していた娘も、とうとう・・・
    他の絵本の定位置は本棚ですが、この本だけはお布団と一緒に押入れにしまわれています(笑)

    投稿日:2017/02/09

    参考になりました
    感謝
    3
  • 詩が素敵です

    詩を読んでいると心まで静かになってくるようです。写真もとてもきれいで、海の中のような夢の中のような気持ちです。たださいごの眠るための本という設定はなくてもいいのでは。それは読む人が決めるのだから。せつめいがついていて急に冷めてしまいました。詩はとってもいい。

    投稿日:2017/02/08

    参考になりました
    感謝
    3
  • 開いた瞬間その世界にひきこまれます

    優しい言葉と美しい世界。1ページ、1ページが幻想的で本当に素敵な世界です。眠る前だけでなく、リラックスしたいとき、心がトゲトゲしている時等に開きたい一冊ですね。すぐにその美しい世界にひきこまれます。子どもだけでなく大人も癒される絵本です。

    投稿日:2017/01/26

    参考になりました
    感謝
    3
  • ゆらゆら漂って

     透明感のある水中の写真がきれいです。水中のいきものたちと、ゆらゆら漂っているような感じになります。
     青い色は、気持を落ち着かせる効果があると聞いたことがあるので、ゆったりした夢のような水中の写真は、寝る前にぴったりだと思います。

     ゆっくりと詩を読みながらページをめくると、リラックスしてきますね。
    子どもといっしょに、読んでいるママも眠くなってきそう、、、。

    投稿日:2017/01/27

    参考になりました
    感謝
    3
  • ゆらゆら

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    ゆらゆらと水の中。
    ゆらゆらゆらゆら。
    なんだか水の中って幻想的なような安心できるような。
    なんだかリラックスできる絵本ですね。
    文も写真もあわせて、よかったです。
    ゆっくりリラックスでいい夢見れるといいですね。

    投稿日:2017/01/30

    参考になりました
    感謝
    3
  • 寝る前におすすめ

    • ☆だ〜なさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子8歳

    海のカメラマンの『むらいさち』さんと、素敵な言葉を使う谷川俊太郎さんの絵本です。

    帯に、『心も体もリラックス』とあるように、寝る前に読む本にピッタリです!!
    海の写真ですが、冷たい寒いような感じがないです。
    私たち人間を含めた生き物の故郷である海というイメージが感じられ、温かで穏やかな印象を受ける写真ばかりです。

    お子さんと静かに読むのもおススメですが、ちょっと疲れたなぁ〜という大人の方が手にするとゆったりとした気持ちで眠りにつける気がします。
    表紙にも素敵な仕掛けがあるので、ぜひ手に取って確認してください♪

    投稿日:2018/01/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 写真がきれい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    谷川俊太郎さんの詩に写真を合わせた絵本です。
    ぐっすり眠れる不思議なほんとありましたが、そういう意味では、我が子にはあまりでした。
    でも、海やキラキラした生き物の美しい写真が続き、写真集のように、その写真じたいはとても喜んでみていました。

    投稿日:2017/04/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夢に落ちたくなる

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子4歳

    4歳の次男に読みました。

    小さな頃は、眠りに落ちるのが怖いと感じたりしがちですが、この本を読んでいると夢の中に入っていくのが心地よく感じられます。

    言葉は少なく、また詩的ですが、小さな子にもすんなりと理解できる易しい言葉でもあります。息子は字を覚え始めたばかりですが、私が読む言葉を聞いて文字を追って楽しんでいました。

    投稿日:2017/02/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 言葉の海へ

    • うめちびさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子6歳、男の子3歳

    詩っていいなと思います。
    子どもに伝えたい美しい言葉の響きがあるから。
    この絵本は、どんどん言葉の海や世界に深く深く沈んでいく感じがして
    すごく安らかな気持ちになれました。
    娘も、なんかいいねといいながら時折目をつむってみたり、宝石箱みたいな海の世界をながめてはうっとりしてみたりしていました。
    耳か聞こえる世界、目から感じる世界。どちらも素敵な絵本です。
    なんだかどこか、あたたかな懐かしさを感じてしまう1冊です。

    投稿日:2017/02/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 明るくて温かい情景

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子19歳、女の子14歳

    今まで自分が感じていた海の中は、暗くて冷たいイメージでしたが、この本では明るくてあたたかい情景です。
    明るければ目が覚めるはずなのに、読んでいるとあくびがでて、眠くなってきました。
    写真と詩がとても心地よくて、リラックス出来たと思います。

    投稿日:2017/02/19

    参考になりました
    感謝
    1

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(82人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット