あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
この話は何がおもしろいって ジャムおじさんが最高なんです。 こんなに感情むき出しなジャムおじさん なんか違う!と思いながらも おもしろいなと思ってしまいました。 ばいきんまん登場で戦うあんぱんまんが ステキでした。 初期のあんぱんまんも悪くないですね、 いや、むしろこっちの方が好きだと思います。
投稿日:2018/07/15
かなり初期のあんぱんまんの絵本です。 あとがきでやなせたかしさんが自ら 「今度のあんぱんまんは戦う勇ましいあんぱんまんです。」と言っておられます。 今となってはおなじみのアンパンチも、この絵本では出てきません。 絵も今とは違いますが、3歳の息子は理解できるようです。 しかし、ばいきんまんの角(?)に毛(?)があるのにはびっくりしていました。
投稿日:2016/02/16
ため息ばかりのジャムおじさん。「しごとを する きが しない」と。 どんなときでも生き生きとパンを作っているジャムおじさんが、何ということでしょう! こんな様子のジャムおじさんは初めてです。 原因は、バイキンマンの黒い雲でした。 ジャムおじさんが「ジャイアントあんぱんまん」を作って、バイキンマンをやっつけました。 こちらは、やなせたかしさんの手描きの絵本です。 手描きのアンパンマンには、指があることを発見しました。
投稿日:2011/09/26
私が小さいころに見たあんぱんまんは、まさしくこれ!! いつも娘とアンパンマンの絵本を見ながら、アンパンマンはずいぶん変わったなぁ〜と思っていたのですが、この絵本のアンパンマンはまだジャムおじさんからうまれたばかり… ばいきんまんも全く変わってしまったのがこの絵本をみるとわかります。 ストーリーも新鮮で、なんかいいです。
投稿日:2010/12/13
いつもいつもケンカばかりしている、アンパンマンとバイキンマン。 今回ももちろん、2人のケンカ模様・・・。 でもなんだかいつもと違う!! えっ!?アンパンマンそんな顔になっちゃって大丈夫!? えっ!?そんな技はありなの!? などなど、とっても楽しめる1冊です。
投稿日:2009/04/10
しっぽにカミナリが落ちてパワーアップしたばいきんまん。 そんなばいきんまんにうちのめされてしまうアンパンマンでしたが、大きな顔のジャイアントアンパンマンとなり再度戦いに挑みます。 パンチと言えばアンパンマンのアンパンチなのですが、ばいきんまんにもばいきんパンチなんていうものがあったのですね。 しかも昔懐かしのおもちゃのようなパンチ。 パワーアップしたなら自分の手でパンチしたほうが威力があるかと思うのですが。笑 アンパンマンのほうも負けてはいられません。 大きな顔のジャイアントアンパンマンとなるのですが、顔だけ大きくてちょっと笑えます。 かえってバランス悪くならないのか?と大人はあちこち突っ込みをいれたくなりますが、子供はやっぱりもう夢中ですね。 ばいきんまんのやられる姿を見て、どこにも書いていないのに「バイバイキーン!」と代わりに言っていました。
投稿日:2009/04/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索