はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
魔女の本、で見つけた一冊です。200年魔女の国に住んでいて、飽きっぽい…と言われてもそうでもない気もしますが‥魔女にとって200年はそんなに長い期間ではないのかな?とか思いながら読んでいたのですが、パンを作り始めたあたりから、すごいまめな魔女に見えてきて、最後はのんきな魔女、になっているなぁと思いました。
投稿日:2023/04/15
タイトルのあきっぽいですが、読後、このおばあさん全然あきっぽくないのでは?と思ってしまいました。パンをつくるまでのおばあさんの奮闘っぷりを見ていると特に。 200年魔女の国にいたらあきてしまったとのことですが、1度出たら次の場所に100年いなければならないのはけっこう厳しい? 私はけっこうあきっぽいのですが、住む場所にあきるということは今までないなー。
投稿日:2014/03/05
飽きっぽい魔女さんが、ほんとうに普通の魔女さんになったのがほほえましいです。 おいしいパンのために、麦を育て、パン釜まで作ってしまうなんてすごい。全然、飽きっぽくないです。みんなで力をあわせているのがいいなと思いました。 パン釜が、空を飛んでしまうのが、やっぱり魔女さんですね。 みんなの表情がいきいきしていて、とても楽しかったです。私は、フクロウが気に入りました。丁寧に描かれた絵は、大人も楽しめます。
投稿日:2012/08/21
「飽きっぽい魔女」とありますが、パンを作ることには飽きなかった様子ですね。 一時的とはいえ、自分が魔女だということを忘れるくらいに熱中しているのですから、これから先も飽きることはないのではと思います。 空飛ぶ釜で焼くパンは、どんな味なんでしょう。 せっかく優勝したのに、ご褒美も受け取らず、王様もパンのおかわりが出来ずで、ちょっぴり残念ですね。
投稿日:2012/06/06
正直最初は全く期待してませんでした。 ・・・が、飛んでくうちにはまりました。 あきっぽい魔女のお話ということでしたが 全然飽きっぽくない。 それどころかとっても凝り性にも感じました。 そこがまたこの絵本のいいところで 最後の終わり方も 『ありゃ。なんだそれ・・・』といった感じでした。
投稿日:2011/05/28
年少の子に読みました。 飽きずに聞いてましたょ★ 200年住んだ世界に飽きて、別の世界で100年は戻れない。 100年以内に飽きたらどうするんだろう?と思いながらページをめくっていました。 お話のテンポがよくて、ついつい引き込まれていき、この魔女が「あきっぽい」ってことを忘れていました。 パンが食べたい、じゃぁ小麦を育てるところから・・・パンがまを作ったり・・・気の長い話ですよね。 でも、小麦が育って、最初の黒こげパン。諦めずに繰り返し焼いて・・・と展開が楽しめてよかったです。 怪しい魔女の絵も、なんだかのんきな魔女に見えて、魔女の話なのに妙に人間くさいところも、親しみやすくて楽しかったです。 最近、パンの絵本にはまっているので、お気に入りに追加したくなりました(笑)
投稿日:2011/01/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索