おんぶおばけなかなかよいと思う ママの声

おんぶおばけ 作:松谷 みよ子
絵:ひらやま えいぞう
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1990年02月25日
ISBN:9784494001132
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,491
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • はじまりはこわいこわ〜い感じのおはなし

    おんぶおばけとは名前が可愛い。表紙もかわいい鬼です。
    どんな大きい人や力持ちも怖がるおばけ。
    おんぶしてえー。その声にあるおばあさんはおなかにちからをいれておんぶをしてあげます。悲しそうなこえだったのかな?
    帰って正体を確認すると・・・。最後はとっても良い話。あかちゃんは皆の宝ですね。

    投稿日:2019/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おんぶしてー

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    森を通ると「おんぶしてー」という声が聞こえる…。周囲の人は恐れます。
    最後まで読むと全然怖くないお話ですので安心してください。
    こどもたちも読み終わると「おんぶしてー」と私の背中に飛びついてきました(笑)。

    投稿日:2015/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おんぶして〜♪

    保育園にある一冊です。
    1歳児には少し難しい文章かな?と思う部分もありますがみんな集中して見てくれます。
    「おんぶしてーおんぶしてー」の場面がみんな大好きです♪
    絵のタッチが柔らかくて鬼の赤ちゃんもとってもかわいいです☆

    投稿日:2011/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけこわい

    昔話を小さな子向けに易しく書いた絵本です。

    最近やけに怖がりな娘に読んだら、前半
    得体の知れないおんぶおばけをとても怖がっていました。
    でも、ハッピーエンドに最後はにっこり。
    自分もおんぶされたくなったみたいで、
    読み終わったら負ぶさってきました。

    とても素敵なお話です。

    投稿日:2008/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼児の向けの昔話

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    子供が飽きずに聞ける長さの昔話。シリーズで少しずつ読み聞かせしています。
    暗い暗い森の中、「おんぶして〜、おんぶして〜」と聞こえてくるその正体は赤ちゃんの鬼の子。
    おじいさん、おばあさんは幸せに暮らしましたの最後に娘もにっこり。
    やっぱり、日本の昔話は子供にとって必要なお話ですね。

    投稿日:2008/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての昔話

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    「あかちゃんのむかしむかし」という題に目がいきました。あかちゃんにもむかしむかしってわかるのかな〜なんて思いつつ。子供達も「おんぶおばけってどんなおばけなんだろう!?」ってドキドキ。始めは「おんぶしてーおんぶしてー」って言いながらオバケの絵が出てきて、不気味そうな感じがするけれど・・実は何とも言えないかわいらしい鬼のあかちゃんが出てきます。最後はこころあたたまる結末。むかし話ってこうでなきゃ!って改めて思いました。

    投稿日:2007/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • むかしばなし

    「おんぶして〜」の怖がるフレーズが読みやすく、子供も少し怖がって楽しめました。
    赤おにの赤ちゃんという結末があたたかな感じで子供もホッとできるようです。

    投稿日:2004/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いかな〜と思ったら。

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子1歳

     息子を怖がらせようと、低い声で読み始めました。暗い森から聞こえてくる「おんぶして〜」の声。おばあさんが、おんぶして家に帰ると鬼の子供だったのです。子供のいない老夫婦が可愛がって育てるという、ありふれた結末でしたが、あかちゃん絵本としては、なかなか面白いと思いました。

    投稿日:2003/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供は昔話が好きみたい

    そろそろ昔話を読みたいなぁと思っていたので、この本を借りてみました。
    あかちゃんのむかしむかしなので下の子供が特に反応がよかったです。
    お話も難しくなく楽しめました。

    投稿日:2003/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわいけどかわいいらしい。

    • 佐保姫さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    2歳になって、怖いという感情が出てき始めた娘。ひゅ〜なんて擬音をちょっと怖そうに言うと、緊張しているのが見て取れて、楽しいです。(ちょっといじわる?)でも怖いから嫌かなと思ったら、意外にも「もう一回」のお言葉。それに、遊びながら、「おんぶして〜、おんぶして〜」なんて、怖い口真似をして言ったりするのです。

    そういえば、最近大好きな犬にも出会うたび、うれしそうに「怖い怖い」を連発しております。怖いのを楽しむ時期というのがあるのかなと最近思います。

    おにのあかちゃんのお話しと娘は言って、読むのを催促します。

    投稿日:2003/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / おたすけこびと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット