新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

まちなかなかよいと思う ママの声

まち 作・絵:新井 洋行
出版社:自由国民社
税込価格:\1,430
発行日:2010年
ISBN:9784426806064
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,492
みんなの声 総数 22
「まち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いっしょにおつかい

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子3歳

    おかあさんから、おともだちへ手紙を届けてっていうおつかいを
    頼まれたみおちゃん。

    しかも、「すぐによんでねって つたえてね」って。

    お友達のいえへのメモをもらって、みおちゃんは愛犬クッキーと
    お使いに出発!!

    みおちゃんママのメモにはお友達の家のヒントというか
    「ココを通って、一つ目を右に曲がって」っていう指示があります。

    みおちゃんのいるところは赤い矢印で示してあるので、
    ママのメモをヒントにどこがお友達の家かって
    探しながら読んで行けて面白かったです。

    「ここ!」と探し当てた家が正しいかどうかは、
    ページをめくった先でわかりますし。

    でも、1丁目、2丁目と進むと
    だんだんに「まっすぐいって つきあたりを左にいって
    2ほんめの道をまた左。その先の2けんめ」とか
    難しくなっていき、まちも細かくなっていきます。

    こういう指示で探すので、幼稚園生は難しそうです。
    7歳の兄ちゃんでも、2本目の道って言ってるのに
    手前を曲がろうとしてました(笑)

    右とか左とか二つ目とかが分るようになった年齢だと
    まるで自分がおつかいに行っているみたいで楽しいですね。

    読み終わったあとの兄ちゃんのコメントですが。

    こんなにどこそこ行かないといけないおつかい、
    自分じゃなくて良かっただそうです(笑)

    「すぐに読んでね」の謎は、最後にわかりました。

    しかし・・・こういうのって、粋な演出です♪

    投稿日:2010/09/21

    参考になりました
    感謝
    3
  • 楽しい!

    なんだか小学生のときの生活の時間などを思い出します。
    地図を楽しみながら、ストーリーも進んでいき、主人公の気持ちで本を読み進めていくことができます。
    小学生ならタイムリーで楽しめそうな1冊です。
    新井さん著書でこんな本があったとは!発見です。

    投稿日:2016/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 理解する力を!

    5歳の息子にはちょっと難しいようですが、小学生にはぴったりだと思います。大人でも良く読まないとたどりつけません。文章をしっかり読んで理解しゲームのように楽しみながら解決していく参加型の絵本です。地図を見るのが好きな子にもおすすめです。

    投稿日:2012/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつかい

    一人(と一匹)で、おつかいへ出発です。
    お母さんのメモを頼りに、お友達の家へ。
    よーく読んで、気をつけて進まないと、たどり着けないですね。
    行動範囲がぐっと広がる、小学生くらいが、ちょうどいい内容なのでしょう。
    最後には、サプライズパーティーが。
    きっと、おつかいの最中には、ママに頼られた嬉しさと緊張感で、自分の誕生日も忘れてしまっていたんじゃないかなと、想像しました。

    投稿日:2012/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手紙サプライズ

     「まち」というシンプルなタイトルが気になりました。
     ママにたのまれた手紙をとどける女の子といっしょに、読んでいる私たちも、まちを歩いているような気分になります。 
    ていねいに描かれた街並みが楽しいです。地図のトレーニングになります。

     女の子のお友達が、サプライズに協力してくれたのがよかたなと思いました。きっと思い出にのこる誕生日になったでしょうね。

     ただ、町を歩くときは、気をつけなければいけません。ママの最後の手紙は、とても大切なことです。

    投稿日:2012/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私もやってみたかったな〜♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    「全ページ試し読み」で読ませていただきました
    これは、実際絵本でみたいかも
    なんどもページをめくったりして
    楽しめそうだもの!

    地図と、お手紙の指示と
    ゲーム感覚です

    本来なら、友達のうちは知っているような・・・
    そこがちょっと気になる所ですが

    なんとなく
    お買い物もあったりして
    楽しいことが待っている予感が
    当たるのもいいのかもしれません

    ちょこっと寄り道?
    したくなるよね・・・
    いろんな楽しいものがいっぱいあるんですもの!
    わんちゃんを抱っこしてたり
    大変だけど
    よかったね

    「まち」だけでなく
    「いなか」???
    も希望します!!

    投稿日:2011/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんか楽しそう

    中身をぱらぱらとめくってみたら、
    あらら、4歳の娘にはなんだか難しそう。
    と思ったのですが、1ページ目から目をキラキラさせて
    くいついてきました。
    なんか、よくわかんないけど、楽しそう♪
    って思ったのかもしれません。

    とはいえ、ママの書いてくれた「行き方の説明」は、
    なかなか難しいです。
    大人でも、「え?右??」とこんがらがってきます。
    なので、自分で理解して…となると、年長さん以上くらいかな?
    っていうのが正直なところです。
    絵は、明るくて楽しいので、地図が好きな子なら小さくても
    楽しめるかもしれません。

    投稿日:2011/02/18

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット