たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
16件見つかりました
せなさんがよく描かれているうさぎの絵に惹かれて読んでみることにしました。 食いしん坊のうさぎちゃんが食べ過ぎて太った結果、大変なことに… 「えっ、そうなるの?」と、どこかキョトンとしてしまうお話でしたが、おもしろかったです。
投稿日:2021/12/07
こどもの頭の中の空想をとっても素敵に膨らませて上手にまとめてくれたようなお話だなぁと思いました。 最後も、このあとまたどうなるかな?と空想できる余韻が残っているところが、またいいです。 地球の裏側にたどりついたウサギさんに目をキラキラさせてる娘の反応も、え?重力は、、、?たぶん行けないよね?という息子のツッコミもどちらもオッケー!そんな子どもたちのいろんな面も引き出してくれるところも魅力に感じました。
投稿日:2019/05/29
ぞうさんよりも、かばさんよりも、たくさんたべたら…たくさんたべたら… うちの娘の反応は、「ええっ!!」でした(笑) どこのパーティーにも呼ばれなくなるほどの、くいしんぼですが、何故か放っとけないカンジです。 可愛いなぁ♪ 楽しい一冊です!
投稿日:2016/02/10
タイトル通り食べるのが大好きなくいしんぼうさぎのお話。食べすぎたうさぎはあれあれあれ…重すぎて地面に沈んでいく!? いくらなんでも食べすぎです(笑)。サイズ変化がすごいなー。 私以外の家族全員に「おかあさんみたい」と言われてしまいました。 自分ではそんなに食い意地は張っているつもりはなかったのですが…?? うさぎのキャラクターがせなさんらしく、おっとりというかとぼけたというかという感じで良かったです。
投稿日:2016/02/03
見事にタイトル通りでした。 せなさんのうさぎの絵本は大好きなので 発見した時は、即購入しました。 なんでもかんでもバクバク食べるこのうさぎ。 ブクブクに膨れ上がり、とうとう地面に落っこちた。 そのあとがとってももしろい。 地球の裏側ってところがいいですね。 何度もみて笑っちゃいました。 大きくなったり、小さくなったり・・・。 おもしろかった。
投稿日:2012/06/18
くいしんぼうさぎさん 食べたいだけ食べたら 大きくなりすぎて 地面にどんどんしずんでいってしまうというお話。 うさぎさんのかわいらしさと どんどんしずんで地球の裏側までしずんでしまうという豪快さの ギャップに 驚き えっ そこまで! と思わず口に出しちゃいました そこまで食べるうさぎさん 気持ちいいですね 息子も すっごいよく食べるので 好感をもてました 3歳の息子は 穴からうさぎが出てくるところが大好きで いつも 「すぽっ!!!」 と言いながら ニコニコそのページを見ています
投稿日:2011/10/05
せなさんらしい絵本です。食べ過ぎて太って地球の反対に落ちてしまうなんてアリスのようでもあり、面白いです。でも、実際のこんなくいしんぼうがいたらとっても困っちゃうなあ、、、、。家計が大変です。なあちゃんが優しくてよかったですね。でも、なあちゃんて何歳なのかしら?料理も作れて、たぶん材料費だすお金も持ってて、、、社会人??気になる絵本です。ストーリーが子供が喜んで笑っていました。
投稿日:2011/04/14
この絵本を読み始めた時に、娘はすぐに 「あ、おばけのてんぷら!」と言いました。 せなさんの絵本って、すぐにわかるからうれしかった みたいです。 あまりにくいしんぼうすぎて誰からもよんで もらえなくなった・・と思ったら、なあちゃんに たくさんごちそうをもらったり・・と思ったら うさぎさんふとりすぎて地球の反対側までもぐって しまったり・・ 怖いお話なのか楽しい話なのかわけがわからなく なります(笑)。こんなところもせなさんっぽいよ なあって思います。 ところでなあちゃんは「ねないこだれだ」で、おばけに なっちゃった子なのでしょうか? 娘がそう言い張るのですが(笑)。
投稿日:2010/11/03
くいしんぼうさぎと言われるだけあって、このうさぎさん、食べる食べる!気持ちのいい食べっぷりです。 でも食べ過ぎておなかがぽんぽこりん。あまりの重さにずぼっと地面にもぐってしまってそのまま地球の裏側に・・・。 ありえない展開に笑ってしまいました。 果たしてうさぎは帰ってこれるのか、はっきりさせない終わり方も、読んだ後の会話がはずんで楽しいです。 地球が丸いこと、反対側には違う国があって、違う習慣を持つ人々が暮らしていること。絵本を楽しむことで、そんなちょっぴり難しいこともさらりと飲み込んでくれました。
投稿日:2009/12/03
さすがだなああ。この展開。 と、読んでびっくりの本です。いつも、せなさんの本は、見つけるたびに、図書館で借りて読んでいます。 食べるのが大好きなウサギさんの話です。 が、食べすぎちゃって、大変なことが起こるのですが。 娘も、びっくり。ええええ・・・。と、言っていたけども。 面白い。何回も読んでといわれました。 大人が読んでも面白い。 切り貼り絵が、とても、カラフルで、見やすいのもいいな。 と、思いました。
投稿日:2009/02/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索