話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

いまのわたしにできること自信を持っておすすめしたい ママの声

いまのわたしにできること 作:リサ・パップ
訳:菊田 まりこ
出版社:WAVE出版
税込価格:\1,540
発行日:2019年04月
ISBN:9784866211862
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,036
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「わたしのそばできいていて」の続きのお話です。図書館から子犬をもらったマディ。命を育てることの責任について考えると同時に、捨てられた動物がたくさんいることを知りました。そんな動物たちのために何かできないか考えます。命の尊さについて、子どもと考えるきっかけにもなりました。

    投稿日:2020/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • マディの行動力

    我が家ではペットを飼っていないので、この絵本でシェルターの様子を知ることができました。犬たちも、本を読んでもらうとうれしいんですね。ペットを飼うときに大切なことも、よくわかります。マディのきもちに向き合ってくれるママやまわりの大人たちも、すてきだなと思いました。行動力のあるマディから、元気をもらいました。やさしい色合いで、丁寧に表情豊かに描かれた絵が、よかったです。絵と文章のレイアウトもすてきな絵本でした

    投稿日:2020/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 行動を起こす勇気をくれる

    文字を読むのが苦手なマディが、犬に寄り添ってもらうことで楽しく読めるようになった『わたしのそばできいていて』を読んで、感動しました。
    こちらはその続編です。
    そのマディが、動物シェルターの存在を知って、自分にできることは何かを考えます。
    「犬に本を読んであげたことある?」という書籍が出ているように、海外では読書介助犬の存在があるそう。
    日本にも広まるかしら?
    自分にできることを考え、行動を起こす勇気をくれる本です。
    「あなたをずっとずっと大好きでいること」というセリフにも感激しました。

    投稿日:2020/07/16

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット