新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

たけのこ にょき にょき自信を持っておすすめしたい ママの声

たけのこ にょき にょき 作・絵:いもと ようこ
出版社:至光社 至光社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年
ISBN:9784783402947
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,595
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 可愛い1冊

    シンプルな内容だけどとってもかわいらしい内容で、絵もとってもかわいらしくてすごく気に入ってしまいました。子供がもっと小さなころだときっともっと喜んでみてくれたかも、と思います。でも、ちょっとした仕掛け絵本になっているし、タケノコが伸びていく様子も子供たちにはイメージしやすいと思うので、その分よかったです。

    投稿日:2023/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 帽子はどこへ行ったの?

    春になり、もぐらの3兄弟はタケノコ山にピクニックに行くことになりました。
    リュックをしょって帽子をかぶって、さあ、出発です!
    山に着いたらお腹が空いたので、お弁当を食べました。
    そして満腹になって眠たくなった3兄弟は、お昼寝をすることにしました。
    でも、起きてみると……。

    帽子がどこにもない!!

    さあ、帽子は、どこに行ったのでしょうか?

    これは、タケノコのことを知っているかどうかにかかってきますね。
    知らなければ、永久に見つけられないかも!

    とても楽しい絵本です。
    幼稚園くらいのお子さんに読んであげたら、すごくびっくりしてくれそうです。

    投稿日:2021/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • お茶目なもぐらの兄弟

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    短いですが、とっても楽しいお話です。思わず笑ってしまいました。
    なんともお茶目なもぐらの兄弟がいいです!
    いつも土の中で過ごすもぐらさんたち、なかなか上を見上げることってないものですね。
    田舎の方に住んでいる私も、久々に新宿を歩いていたら、迷子になりかけました。上を見上げてみると、目印になるビルが見えて分かったのですが。。
    なんてことを思いながら、楽しく読みました。

    投稿日:2020/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • たけのこの特性。

    そうそう,たけのこって成長が早いのですよね!
    ここまでかはわかりませんが(笑)。
    しかけ絵本にもなっているので,小さなお子さんが楽しめると思います。
    のぐらさん一家からは帽子の在処は見えませんものね,教えてあげましょう。
    たけのこのシーズン春にもぴったりの絵本ですね。

    投稿日:2017/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • たけのこの勢い!

    お教室内で読み聞かせしていただきました。
    もぐらの兄弟がたけのこ掘りへ。
    ところがいつのまにか帽子を失くしてしまいます。
    お父さんお母さんも一緒に探しますが・・?!

    にょきにょき生えているタケノコの様子が
    いもとさんの生き生きとした絵で描かれています。
    色がきれいです!本当のタケノコの皮のよう!
    タケノコがあっという間に成長してしまう事が
    このお話で子どもにもわかりますね。
    タケノコの季節にぴったりの楽しい絵本です。

    投稿日:2012/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • たけのこの季節にピッタリ

    この本の作者、いもと ようこさんが昔に見た1枚の写真の事が忘れられなくて、この絵本が出来たそうです。

    その写真とは、
    空に向かって、まっすぐまっすぐ伸びた竹。
    なんとその先に、バケツが引っかかっている。
    バケツを持ったまま、竹は天に向かって伸びている。
    お日さまに、バケツがひかってる・・・。

    という写真だそう。確かにこのお話ですね。

    途中、どんどん伸びていく「たけのこ」のしかけが、とっても良かったです。

    投稿日:2012/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホントにのびた〜

    この本を読んでいくと、タケノコが伸びるときに、本もどんどん上に開いていけて、ほんとに伸びていく感覚で、子供はとってもびっくりしてました。

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良し3兄弟

    ほのぼのとした仲良し3兄弟の様子がいもとさんにより
    よりほのぼのと描かれています^^
    帽子はどこ?と読み進むうちに思いは増し、
    最後のしかけであーっ!という感じです。
    本当にたけのこはぐぐーーっと成長しますもんね。

    投稿日:2011/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • たけのこ帽子をかぶる

    この間、娘と竹林でたけのこを見たのでセレクトしました。

    もぐらの兄弟たちは、たけのこやまにピクニック。
    お昼寝をしている間にたけのこはぐんぐんぐんぐん成長。
    もぐら達のかぶってた帽子はどこを探しても見当たりません。
    だって、もぐら達の帽子をかぶったたけのこは、
    元のページの大きさの3倍まで成長する仕掛けになってますから。

    本物のタケノコは、さすがにここまで成長は早くないですが、
    1日に120センチ、1時間に10センチ伸びる種類もあるとか。
    そんな「にょきにょき感」がよく伝わる絵本でした。

    いもとようこさんの描く、もぐら達の動きや表情、
    すごくカワイイです☆

    投稿日:2011/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳8ヶ月の息子に読んでやりました。たけのこが大好きな息子なので、ぜひこれは読んでやらねばと思いました。

    もぐらの3兄弟がたけのこの森に遊びにお弁当を持って遊びに行きます。でも、お弁当を食べておなかがいっぱいになってお昼寝をしている間に帽子が行方不明に。ママとパパにも手伝ってもらいますが、見つかりません。みんな、探して!というしめです。

    たけのこがすごいスピードで生長していく様子をうまくとらえているな、と思います。個人的には、最後に帽子がたけのこの上にあるのをみつける終わりがよかったな、と思います。なんだか尻切れトンボみたいで、気持ち悪いのです。でも、たけのこが好きな息子は大喜びでしたね。

    投稿日:2011/04/12

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / てぶくろ / ねないこ だれだ / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.49)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット