世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
普段、”手”について色々教えることなんてないですよね。 この本には、発見がいっぱいでした。 指紋、骨、手相、手に関する諺 などなど。 意味が解らないながらも、子供も興味津々で聞いていました。 手を使って、指相撲やらハンカチとりで遊べますよ。
投稿日:2010/09/30
かんがえる絵本シリーズの「て」です。「かお」や「あし」と同様に「て」をテーマにさまざまなことが載ってます。「てで何ができる?」「てに何をつける?」などなど。うちの娘は生後数ヶ月のとき、自分の手があるのに気づいてそれ以来ずーっと手を眺めてる日々が数ヶ月続きました。今はその手について親子でお勉強です。子供の嬉しい成長を感じつつ、楽しく自分の体について発見したり考えたりしてます。おすすめです。
投稿日:2010/02/11
シリーズの「かお」や「あし」を見てから 子供たちがこの本も凄く読みたくなったようでした。 「て」について科学するなんてあまり考えたことがなかったけど、奥が深かったですよ。 娘が気に入ったのはクレヨンでお絵かきできるページ。 マニキュアや指輪を何度も書いては消してを繰り返していました。 子供にもわかりやすく書いてあり、自分の手に興味を持ったようですよ。
投稿日:2007/09/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / もくもくやかん / がまんのケーキ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索