新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

パパはウルトラセブン/ママだってウルトラセブン自信を持っておすすめしたい ママの声

パパはウルトラセブン/ママだってウルトラセブン 作・絵:みやにし たつや
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2024年04月11日
ISBN:9784052059278
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,151
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 本当のしあわせって・・・

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    これは・・・
    ウルトラセブン関係なしに
    いい育児書かも!!

    ママが怒っているシーンは
    娘も息子も涙してます
    娘が叱られているのに
    弟も泣いているんです

    ママは「叱っている」のではなく
    「怒っている」んです
    それ、それ・・・

    ママだって、いろいろありますが
    子育て中は、なるべくなら穏やかに過ごしたいもの
    こどもはそうはさせてくれないのが、当たり前なんですけどね

    でも、いくら「ウルトラ」のママでも落ち込んで泣いていたり
    「なにも いわず いつまでも いつまでも 
    ぎゅっと だきしめて」くれていたり

    私の方まで幸せのお裾分けを頂いた気分です

    1番育児に大切なことが、描かれています
    これは、育児が大変なママにいいのでは!?

    投稿日:2011/06/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 読んでいて、嬉しくなる

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    ママがどれだけ強いか、頼もしいか、愛情をもって守ってくれているかを「ママはウルトラセブン」という言葉で表しています。ママってすごい!ママ大好きっていうのが伝わってきて、なんだか励まされているみたいで嬉しかったです。

    投稿日:2018/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「パパはウルトラセブン」を買って
    とても良かったのでこっちも迷わず購入♪

    こっちはこっちでいい絵本です。

    パパとは違う、ママの優しさが伝わってきます。

    どっちも家族で読みたい1冊。

    投稿日:2011/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママまで…

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    息子が大好きなこのシリーズに
    ママまで登場していただき感謝です
    自分で読むのは恥ずかしいのですが
    おかあさんの優しさにあふれていて
    もっともっと優しくしてあげたいと
    湧き出てくるものがありました

    最後も感動もので
    パパも含めた家族みんなの幸せがおかあさんの幸せと
    言い切る感じがすがすがしく
    感動しました
    子供だけじゃなくまず
    ウルトラセブンのおとうさんがくる感じもいいですよね

    投稿日:2011/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな一緒

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    “パパはウルトラセブン”を主人のために、
    こちらの絵本は私のために、手に入れました。

    お父さんだけなんてズルイ!
    子ども達にお母さんの話も読んで欲しい!
    と思いまして・・・(笑)

    続編なので、セットだとより楽しめました。


    下の子との関わりには経験からの余裕があるのですが、
    上の子は私にとって、いつまでも全てが“初めて”で、
    いつも悩んだり試行錯誤したり行き詰ったり・・・。

    涙するセブンママに本当に共感して、
    みんな一緒だよ・そのままでいいんだよ
    と背中を押してもらったような気持ちになりました。

    一生懸命になり過ぎて力んでいる私を、
    優しくほぐしてくれる絵本です。

    投稿日:2010/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 同じ、同じ!

     「おとうさんはウルトラマン」といっしょにプレゼントした絵本です。「ママ、いつもありがとう!!」なんて、自分で読むにはちょっぴり気恥ずかしいけれど、だ〜れも褒めてはくれないので(!)、「ママだってウルトラセブン・・・ママだってがんばってるよ!」と、自分へのねぎらいの言葉のつもりで読みました。

     本当に自分に当てはまることもいっぱい。
    「おなべや フライパンもつかわず しっかり 3分で しあげてしまう」お弁当や、「ときどき こわい かおで しかって・・・おちこんで しくしく ないている」反省だらけの毎日。
    怪獣もやっつけちゃうパパは、「ものすごく つよい」けれど、「ママは もっと もっと つよい」のも同じだし、罪の意識を感じつつ歳をごまかしちゃうところも!!(娘も、ケーキのローソクの数を見て、「わあ、すごくたくさん立ってるよ〜!」と、びっくり。

     娘のお気に入りは、「ママは もっと もっと つよい」の場面で、セブン(パパ)が、「す、すまん・・・」と、謝っちゃうところ。ママのガミガミのセリフを、何度もおもしろそうに読んでます。

     そして、「ママのさいこうの しあわせ」は、やっぱり、「みんなが元気で、仲良しで、いつもにこにこ笑っていられること」。どこも同じだね! 
     ママだってウルトラセブン。世界中のお母さんたちもみんなウルトラセブン。

    投稿日:2010/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族の温かさの実感

    • 空の涙さん
    • 30代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 男の子8歳

    何と言っても家族っていいな・・・と改めて感じられる絵本です。
    パパはどんな怪獣よりも強い!と言っている反面 ママの怒りには弱いんだ・・・・と言う現実的な場面もあり、思わず子供と2人で笑ってしまいます。
    子供からの視線で書いてあるので、小さい子にもとてもわかりやすく、キャラクターも面白く書いてあり読んでいる私もほのぼのした気分になります。
    家族全員で一緒に読んでもらいたい1冊です!

    投稿日:2010/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママだって!!

    パパはウルトラセブンが、娘を持つ父のお話だったので
    我が家ではドストライクだったので
    今度はこちらを読んで見ました。
    パパは怪獣と戦うという強さを見せるけれど
    ママだって、またパパとは違う意味で強いんだということを
    いつもの宮西達也節で描かれており
    とてもとても面白かったです。
    (個人的には、電子レンジのシーンが一番笑えました^_^;)

    娘も、なんだか我が家と似ていると思うのか
    (また、女の子の独白形式となっているためもあるのか)
    感情移入しやすいようでした。

    投稿日:2009/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度はママです!

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    このシリーズは、私がとても好きになってしまいました。
    娘も大好きです。

    今度は、娘をもつママが主役!私が主役です。
    「うん、うん」と納得するところがたくさんありました。
    それから、もっと子供とパパを大切にしてあげなくちゃと思うことも…。

    娘にとっては、丁度、下に妹が生まれたばかりなので、タイムリーな内容もありよかったです。
    そんな娘の大好きなところは、最後のところ。「ママのしあわせ」です。
    これを読んで、娘も私に聞いてきました。
    「ママの幸せは何?」と。「この本と同じだよ」と答えると笑顔に。
    この絵本は、母親と娘の気持ちをつなげてくれるいいえ本でした。

    投稿日:2009/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなお母さんでいたいね

    「おとうさんはウルトラマン」シリーズのママバージョン。
    そう、戦ってるのは、お父さんだけじゃないんです!
    お母さんだって、毎日毎日大変です。

    これはお父さんに読んでもらうと、妻への感謝の気持ちがでてくるかも(笑

    子供が泣いたとき、「だいじょうぶ」とわらって涙をふくお父さん。
    何もいわず、ぎゅーっと抱っこしてくれるお母さん。

    うちもこんな愛情たっぷりの幸せな家庭がきづけているかしら。
    怪獣をやっつけてるお父さんよりも、うるさいお母さんの怒鳴り声ってのは、一緒だけどね〜(笑

    投稿日:2008/07/08

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット