あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
3件見つかりました
自分が大好きなおひめさまロザリーナ、 そのロザリーナに恋するあまり、ばらになった王子、 その花びらを口にしたロザリーナから生まれたバラノハナビラヒラリひめ、、、 お話がばらにように、幾重にも重なり合っています。 最後は、ほっとする場面でおわってよかったです。ツヴェルガーさんの絵は幻想的ですてきでした。お話をもりあげてくれます。 「バラノハナビラヒラリひめ」という、きれいな名前が印象に残りました。
投稿日:2010/08/25
ツヴルガー、大人っぽい絵に惹かれて最近よく読んでいます。 この作品が楽しめるのはどれぐらいからでしょう? 詩的な文章で、過酷なことが起きる運命、果たして結末は?と、たとえは悪いですが、昼のドラマのようなすさまじい不幸が繰り返されます。 救いのある結末で終わってほしいなあと願って読んでしまいました。 ツヴルガー、繊細で抑制のきいた絵だなあと思います。 一度絵を見ると癖になりそうです。 大人が絵を鑑賞するために大人買いしたくなる本だと思います。
投稿日:2009/10/03
若さゆえの傲慢さ 幸せに夢中になるあまり周囲の人に対する気遣いが おろそかになる愚かさ。 そういうロザリーナひめの要素は大なり小なり誰にでもありそうです。 自身の招いた禍とはいえ メルヘンなのでそれに対する戒めはとても厳しい。 それでも最後の幻想的なシーンで救われます。 ヒラリひめの満ち足りた表情に ロザリーナと王子の幸せな姿が見えるようです。 ツヴェルガーの絵はおとぎ話によく似合います。
投稿日:2008/12/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索