たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
5件見つかりました
はなちゃんという女の子が主人公と思いきや・・・ 風に飛ばされたはなちゃんの「ぼうし」が主人公の観点が面白かったです。 飛ばされたぼうしが見た景色が、飛べるとこんな景色が見えるのかー!と、どこかわくわくします。 ぼうしを飛ばされちゃったはなちゃんは残念でしょうけどね。
投稿日:2022/11/16
ちょっとレトロな雰囲気の表紙に惹かれて手に取りました。 風に飛ばされてしまったはなちゃんの青い帽子。 強い風のおかげで、キリンの頭や、クジラの背中、ついには山や月までがかぶってしまうのですが、青いぼうしは「ぼくははなちゃんのぼうしだもの!」と、逃げ出し続けます。 このセリフがいじらしくて可愛いんです。 最後には、「本当に良かったね」と声をかけてあげたくなるくらいでした。
投稿日:2019/02/21
風に飛ばされたはなちゃんのぼうし。いろいろなところを飛び回ります。 ぼうしの冒険。はなちゃんとぼうしは相思相愛だから望むものではないのですが…? どこに飛んでいっても歓迎ムードなぼうしですが、やっぱりはなちゃんがいいのよねー。 ぼうしが風に飛ばされるってありますけど、現実はすぐに捕まえないと再会の可能性は極めて低いので気を付けないと。
投稿日:2016/07/01
5歳の息子は楽しんでいたけど、一度読んだら満足して終わりました。 繰り返しが多いので、もう少し低年齢の子供さんだとより楽しめるのではないかと思います。 内容自体は目新しいものはないと思ったんですが、繰り返しの文章は小さい子は気に入りそうです。 絵も構図がダイナミックでワクワク出来ると思います。
投稿日:2015/02/20
3歳7ヶ月の息子に図書館でかりました。 はなちゃんの帽子が風に吹き飛ばされ、きりん、かぼちゃ、くじら、 山、月などがかぶってしまうのですが…。 意思をもった帽子のお話。 文章はちょっと長いけれど、繰り返しで安定感のある感じ。 展開も結末もありがちですが、 絵がかわいくて、風の強さがわかるようなダイナミックな構図です。 息子のくいつきは普通でした。 どちらかというと、女の子の方が気に入るかな。
投稿日:2014/10/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索