たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
5件見つかりました
たくさんのおばけたちが、おばけの病院「どろろん病院」にやってくるお話です。 どろろん先生、看護師のぞわぞわさんが治療にあたります。 病院にやってくる個性豊かなおばけたち、どろろん先生のユニークな治療方法など、「おばけ」らしさがあふれていておもしろかったです。
投稿日:2020/10/15
こちらのシリーズの「どっきりどきどき」を最初に読んだのが,こちらのシリーズを知ったきっかけでした。 「病院もの」と「おばけもの」で,ユーモアもあり楽しい絵本です。 子供たちが生きている世界とはまたちょっと違ったお話で,絵本の醍醐味といえるかも知れませんね!
投稿日:2018/07/16
夜になると、次々とおばけの患者さんたちがやってくる「どろろんびょういん」。目が赤くなってしまったひとつめこぞうや、くびがからまってしまったろくろ首たちを、上手に治療する頼もしい先生ですが、実は先生も・・・ 予想外のオチに、思わず「そうだったんだ!」と親子で大興奮。 続編もあるようなので、ぜひ読んでみたいと思います。
投稿日:2015/08/22
病院に患者がやってくるっていう このパターン。はっきりいって はいて捨てるほどありますよね。 でも、このごろの妖怪ブームもあり おばけっていうのがポイント高いです。 そして、それぞれのおばけの病気も なんとなくリアリティがあって楽しいんです。 そしてそして何よりびっくりするのがオチ! ここではあえて書きませんが、 なんともおどろき、そしてなるほど〜!です。 続編が出てほしいなと思っています。
投稿日:2015/02/12
図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。 どろろん病院は、おばけの病院。 夜になると、いろんなおばけたちがやってきます。 今日はどんなおばけたちが来るのかな?! 苅田澄子さんの文章と、かとうまふみさんの絵がばっちりマッチしていて とってもおもしろかったです!!! おばけたちも全然怖くなくてかわいい!!(^▽^)♪ 一つ目こぞうのきょろりくんの目が「ぱっち〜ん!」と開くところや、 ろくろくびの首でどろろん先生が遊んでいる場面では、 娘たちも私も大笑いしました。 さらに長女は、病院の壁に貼ってあるポスターにも大ウケ。 「この絵本おもしろ〜い!!」と大絶賛。 そして朝になり病院が閉まる時には…えっ?!\(@o@)/ 期待を裏切らない面白さです。 カバーに書かれている「どろろん病院・今夜の処方箋」も面白かったです。 最初から最後まで…裏表紙まで楽しめる一冊でした!!(^^) 面白いお話大好きな親子に心からおススメです!!!
投稿日:2014/11/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索