世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
2件見つかりました
インドの絵本。のんびり、ほのぼのとしています。 農場の喧騒から逃れ、旅にでたファルガさん。静かさを求めた旅だったのに、途中、荷車にいろんな人を乗せることになり、それぞれがいろんな音を立てることから、ますます賑やかになっていきます。 「トロット、トロット」と牛が進む音や、「トントントン」「タムタムタム」などといろんな音が飛び交って、絵本の中から音が聞こえてくるようでした。リズムもあって、読んでいてとても楽しい気分になりました。 最後には、いつもの音が「しあわせのおと」だったと気がつくファルガさん。その表現がとても素敵だなと思いました。 続編に、ファルガさんが市場に行くバージョンもあるらしいので、読んでみたいです。
投稿日:2016/07/08
インドのお話なんですね。 ファルガさんの農場は、飼っている家畜たちの鳴き声で、にぎやかです。 そこで、静けさを探しに旅に出ようと思い立ちました。 荷車に牛をつなぎ、少しの食べ物を積み込んで、出発です。 道すがら、いろんな人を次々と荷車に乗せてやり、歌と音と踊りのコラボレーション。 もしもし、ファルガさん、あなた静けさを求めての旅のはずじゃ〜。 太鼓や笛や足踏みの音と共に、牛の荷車を曳く トロット トロット という音がなかなか趣があります。 隣町に着く頃、乗せてあげた人たちは、次々に降り、ファルガさん本来の目的を思い出します。 やがて夜、静けさを見つけたかと思ったら、・・・・・・。 静けさを求める旅で、幸せに気づいたファルガさんでした。
投稿日:2015/09/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索