親の私も戦争を知らない世代。
私自身は祖父が戦争を知っている世代だったので、戦争の話しを聞いたことがあります。
そして、映画や本でも比較的戦争ものを見たり、修学旅行でも長崎へ行って原爆体験者に実際に話しを聞いたりと、戦争を知る機会がありました。
子を持つ親になった今、我が子は私が子供の頃ほどは戦争ものを読み聞きする機会が少なく、そういう意味では危機感も感じているのも事実です。
きっと戦争体験者も少なくなっているもの影響しているのでしょう。
だからこそ、体験談を話せない聞かすことができない現代、本で戦争を知ることは子供達にとっていかに大切か。
子育てをする上で頭に入れておきたく思っています。