たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
6件見つかりました
ベビーシッターは女性、というイメージがありましたが、ネズおじさんもやさしそうです。いたずらをすると叱られるけれど、いつもハニーちゃんに寄り添っています。疲れたネズおじさんが、コーヒー屋で一休みするのが、ほほえましいなと思いました。やさしい色合いとタッチで描かれた絵に、ほっこりします。装丁もかわいらしくて、いいですね。
投稿日:2020/11/13
絵が素敵! と、手に取りました 外国のベビーシッターって 日本の「子守」感覚とは ちょっと違うような感じがするのです 「保育」とも違うような でも、このネズおじさんは 「寄り添う」ことを知っていますよね すごいなぁ〜と思います ハニー側だけでなく ネズおじさんの気持ちも書かれているのが いいです 親、家族以外に信頼おける第三者がいるって 成長の過程に必要なのかも それは、人間って限らないかも・・・ と、考えさせられました
投稿日:2010/12/16
表紙絵がとにかく可愛かった! 開いて驚き、え〜、ネズミさんだったの〜! それも、主人公ハニーのベビーシッターさんなんですって。 彼の名はネズおじさん。 そのキャラクターのユニークさというか可愛らしさに参りました。 子どもたちが絵本を読んでもらうことを好むのは、お話を好きということもあるでしょうが、読んでくれる人の時間を独占できるというか、時間を共有できる“幸せなひと時”だからではないでしょうか。 このネズおじさんは、そういう意味でしっかりハニーと時間をすべて共にしています。 親でもこうは行かないというくらい徹底して、ハニーだけを見つめ続けています。 たとえそれがネズミであろうとも、小さい読者さんたちは羨ましい思いをもってこの作品を読むことでしょう。 この作品は、作者が娘さんたちに向けて書いたものだそうですが、このお話を初めて聞いた娘さんたちは、きっと身を乗り出してママのお話に聞き入っていたことでしょうね。
投稿日:2010/10/03
可愛らしい表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。角野栄子さんの邦訳も素晴しいと思いました。主人公のベビーシッターがユニークでとても気に入りました。主人公が極上の時間を幸福に過ごしている様子がひしひしと伝わってくる描き方が良いと思いました。主人公のために自分の全てを出し尽くすベビーシッターの様子に感動しました。主人公は幸せ者だと思いました。
投稿日:2010/08/12
ちょっと不思議なベビーシッターをハニーちゃんは大好きです。 だって、ベビーシッターのネズおじさんは、子どもの心に寄り添ってくれるからです。 一緒に遊んでくれるとき、周りにあるものを工夫して遊んでくれます。 子どもは自分だけのおもちゃで遊べるわけですから、楽しくないわけがありません。 高価なものを与えられるより、自分を思ってくれる心が子どもには嬉しいです。 それをちゃんとわかっているネズおじさんなのです。 文章がと絵が左右のページに分かれていて、とても読みやすいです。 絵も小さい絵本なので、これくらいすっきりとしているといいです。 小さな子どもでも読めると思います。 年齢によって、色々な思いで読める絵本だと思いました。
投稿日:2008/12/12
ふたりっていうのは・・・ ハニーとネズおじさんのことです。2人はとってもなかよしです。 娘はハニーと自分がとってもよく似ているのにまずびっくりしたみたいです。 大好きなこと 大好きなもの・・・ ホント よく似ています。 ただ一つ違うのはネズおじさんがいること・・・ たった一つの違いだけれど・・・ それがとっても大きな違いだということにすぐに気がついたみたいです。 ネズおじさんの愛情あふれる絵本を読んでいると、 娘はきっと自分もハニーになって絵本の中でほんわかあたたかい気持ちでニコニコしているんじゃないかな・・・ なんて、娘を見ていると思います。 読んでいるとわたしも娘と一緒に 幸せで温かい気持ちになれるんです♪ やさしさに 包まれるってきっとこんな気持ち・・・ なかよしさんが そばにいるってきっとこんな気持ち・・ この絵本を読んでいると 母もそう思うのです。 娘は今ハニーになっているけれど、いつかネズおじさんのようにだれかを幸せな気持ちで包んであげれるような人になってほしいな。 なんて、いつか 仲の良いお友達と一緒に読んでみてほしいな・・。
投稿日:2008/11/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索