世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
16件見つかりました
今度、初めて園でお神輿を担ぐ、というイベントに参加する5歳の息子むけに手に取りました。私自身、地域のイベントでお神輿やだんじり、は身近な存在でしたが、息子が育ってきた環境には触れる機会がなく、少し小さい子向けかな?と思いながらも読みました。息子に意図が伝わったかはわかりませんが、わっしょい!と元気良く担ぐ姿が楽しみです。
投稿日:2024/10/21
お祭りがやっていて そこでおみこしをみたちいちゃんたち。 じぶんたちも参加したかったのに 危ないからダメだと言われました。 じゃあ自分たちで作ってしまおう! ここからがすごいです。 発想もすごいし、行動力もすごい! みこしよりかっこよくなったかもしれませんね。
投稿日:2023/08/01
おみこしに入れてもらえなかったちいちゃんたち。自分たちでおみこしを作ります。できたおみこしは誰でも参加できるというもの。自分たちは入れてもらえなくても、そういったルールを作るだなんていいこですね。 ちいちゃんたちの個性やさしさが出たお話です。 できたおみこしもちいちゃんたちが絵を描いたりで、かわいいですよ。
投稿日:2015/06/18
お神輿を担いでくれる子供も足りないようです。なので保護者の方の参加も必須だそうです。手作りお神輿を作る3人の様子がとっても可愛らしい。出来上がったお神輿も、思わず笑みがこぼれてしまうような可愛らしい仕上がり。いいお話だなぁ。
投稿日:2015/02/27
我が家の4歳幼稚園年少さんの娘は,ちいちゃんと同じようなことをやりたがり,この年齢の子供の気持ちがよく描かれているシリーズです。 今回は「ちいちゃんとおみこし」。 娘もお祭りを見に行ってから,お祭りごっこよくしています。 内容は同じく「おみこし」! 掛け声かけてよく担いでいますよ(笑)。 子供は共感を持って楽しんで読むことでしょうね! お話の長さ的にも,2歳くらいから十分に楽しめると思います。
投稿日:2014/12/03
秋祭りでおみこしを見た後、娘に読み聞かせてみました。 思ったとおり、とても気に入ったようで、しばらくはこればかり読まされて、娘もそらんじて本が読めるようになるくらいお気に入りでした。 小さくて、お祭りのおみこしに入れてもらえないちいちゃん。でも、へこたれず、犬と猫のお友達と一緒に、自作のおみこしを作ります。誰でも入れるおみこしの完成!! 物があふれている時代ですが、「なければ作ればいい」という、子どもならではの発想を大事にしてほしいな、と思いました。
投稿日:2014/03/07
絵が少し古くさい感じがしたのですが、娘はけっこう 好きなようで、出てきた言葉の「わっしょいわっしょい」 を、すぐに覚えて、一緒に言っています♪ 昔からの絵本は、やっぱりいいんですね! 犬と猫が登場するところも、昔ながらって感じで、 読んでいくうちに私もはまりました。 シリーズ全部読んでみようと思いました。
投稿日:2012/12/13
おみこし、わっしょいの 掛け声が楽しいです。 男の子は大きな神輿をかついでるので 女のちいちゃんも工夫しておみこしを作ります。 試行錯誤して頑張る姿がいいですね。 赤ちゃんを抱っこしたおばあちゃんも登場して それぞれが、お祭りを楽しむ姿が素敵です。 何度読んでも笑顔になります。
投稿日:2011/08/09
お祭りの本物の御神輿に参加できなかったちいちゃんが、家にあるもので自分たちの御神輿を作るお話です。 子どもらしい発想で、工夫して行事を楽しんでいていいなあと思いました。息子も「わっしょい」のかけ声が大好きで、ただ走るだけなのに「わっしょいわっしょい」と走っているような子なので、とても共感できたようでした。シリーズの中でも特にお気に入りの1冊です。
投稿日:2011/02/07
偶然私が手にしたちいちゃんの本に、娘はくいつきました。普段はカラフルで面白そうな絵の本やアニメを読みたがるので、正直意外でした。 ちいちゃんシリーズは、どれも昔なつかしく、ほのぼのとさせられます。平成生まれの娘と一緒に楽しめるのがとても嬉しいです。ことばのリズムも面白く、心地よい。昔ながらの遊びや行事を伝えていく、一歩になります。 『ちいちゃんとおみこし』は、お祭りのシーズンに絶対おすすめします!わっしょ わっしょ 親子で楽しめますよ。娘は今日も「読んでー」と5回持ってきました。
投稿日:2010/11/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索