あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
10件見つかりました
村上康成さんの絵は写実的に描き込まれているわけではなく、どちらかというと大らかにざっくりとした画調なのですが、自分も森で一緒にキャンプをしているような気持ちを味わう事が出来ました。 特に静かな空間をグライダーが飛んでいる場面は、自分が実際に体感したような錯覚すら感じます。 1週間もこんなキャンプが出来たら、子供も大人も一生忘れられない思い出になるでしょうね。
投稿日:2016/06/19
子供がもう少し成長したらキャンプへ行きたいので読みました。いつか家族でキャンプへ行きたくなりました。 テント、寝袋、魚釣り、たくさんのトンボ・・・本当の山の中に来ている気分になりました。ガン(鳥)の家族の顔のアップが迫力満点です。 ハンモック、キイチゴつみと普段の生活にはない空間が描かれていて素敵です。80センチのマスを釣りあげたり楽しい絵本です。いつか子供と読みたいです。
投稿日:2012/10/16
うわぁ〜、キャンプしていた頃が なつかしいです〜 という気持ちを思い起こさせてくれました 村上さんのさくらますのシールを貼ったデリカで 良く出かけました でも、1週間は無理でした(^^ゞ 遊び方が、上手なファミリーですよね いいなぁ〜 自然の中で、どうやって遊ぶか その人なり が見えます あれ!?やっぱりくまじゃん!! 村上さんの演出にも、拍手です!!
投稿日:2010/11/02
みなさん感想に書いてありますが、 この絵本を読むとキャンプに行きたくなりますね! 自然ってやっぱいいなあ〜と思える内容でした♪ 今年の夏は残念ながらキャンプにいけなかったのですが、 息子はこの絵本にでてくる家族のようにまっ黒け。 その姿に息子はにっこりでした♪ 私にとっては、家族だけで1週間もキャンプにいけるというのは、 とっても贅沢でうらやましい限りでした。 息子が家族旅行を嫌がらない年齢のうちに我が家もこんな旅行に行きたいなあと思いました。
投稿日:2009/09/02
我が家も夏になるとキャンプに行きます。 でも、この家族のように1週間も自然の中で暮らせたら 最高に楽しい思い出がたくさん出来るのでしょうね。 自然と遊ぶことのベテランの村上さんの作品らしく 参考になるヒントがあったりしますよ。 楽しく自然と友達になるれるキャンプに行きたくなりました。
投稿日:2008/06/15
アウトドアに縁がない私ですが。。 この本を読みながら、絵本の中のいい空気を吸ったような気がしました。 水曜日のお話で 「シーンという音が耳をふさいでしまいます。」とありました。 広い空の下でシーンとしている。。 体験してみたいと思いました。 地球は人間が動かしているわけではない。 自然があって、人間がいる。 そんな当たり前の順番を狂わせてしまっている人間。 星いっぱいの空をみたいなと思いました。
投稿日:2007/05/11
子どもが大きくなって、なかなかスケジュールが合わず、 もう2年もキャンプに行ってません。 今年は、息子も中学生になるので、もっとむずかしくなりそう(;−;) 一週間もキャンプなんて、夢のようです。 村上さんは自然を描く絵本を多く出されています。 本当に、自然を愛しているのですね。 絵も、細かいところまで描かれていて、素晴らしいです。 数年前、キャンプ先でであった3組の家族が、すっかり打ち解けて、 一緒に花火をしたり、子どもたちはとんぼを取ったりしたことを思い出しました。 また、地球のベッドに包まれて眠りたいです。
投稿日:2007/02/03
1週間もキャンプだなんて、ああ一度でいいからしてみたい! 俗世の忙しさや、ストレスから離れて、こんな風にゆったりとした時間を、たっぷりと過ごせたら、きっと人生観そのものが変わるんじゃないでしょうか? もし今、何もかもを捨てて、あの世に逝ってしまいたいと思ってる人がいたら、行き先を少し変えて、キャンプに行ってみることを、おすすめしたいです。 キャンプ大好きな我が家ですが、今年は日程的に無理かも?!なんて弱気になっていた矢先、この本読んだら、何が何でも1泊でいいから、絶対行こうと心に誓ってしまいました。
投稿日:2004/07/23
1週間キャンプをして、自然に触れた家族の話。 一泊のキャンプは、良くあるけれど、1週間自然の中で学ぶ事って沢山あるんだろうなと思いました。
投稿日:2004/03/26
うちの家族はキャンプ好き!そろそろキャンプに行こうかということになって、テンションを盛り上げる為に図書館で借りてきました。題名に引かれて手にとってみると、なんと大好きな「村上康成」さんの本ではありませんか!キャンプでの楽しい様子が、村上さん独特のほのぼのとした絵にマッチして、絵をみているだけで自然の風を浴びているようです。 我が家の子どもたちも野外でご飯をみんなで一緒に作ったり食べたり、星を見たりするのが大好き!「地面のごつごつが少しいたいけれど、地球のベットはきもちいい」本当ですね。翌朝の朝食なんて家では決して味わえない自然という調味料のおかげで本当においしいのです。早くキャンプに行きたいなぁ〜。この本を見ているだけで、きっとキャンプに行きたくなりますよ〜!
投稿日:2003/06/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索