はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
9件見つかりました
冬に読みたくなる明るくてかわいくて楽しい1冊です。絵が何といっても可愛らしく、読んでいると何だか元気になれそうなそんな絵本です。冬を思い切り楽しみたくなる、そんな絵本でした。ちょっとしたプレゼントにもすごく可愛らしいので喜んでもらえそう。
投稿日:2024/05/18
題名の通り!ほんとに、冬が楽しそうに描かれていて、思わず笑顔になります。 落ち葉で遊んだり、果物いっぱいのパイ作りやクリスマスの準備。 雪が降ってくると、みんなで外へ駆け出して、雪だるまやそり、スケートと遊びます! 見上げた空には、きれいな星。おうちで、あったかいココアをみんなで飲んでいる様子が、可愛らしくて、こちらまであたたかな気持ちになります。 個人的には、冬の寒さは苦手ですが、みんなの楽しそうな様子に、冬がとっても魅力的な季節に思えました。
投稿日:2022/01/19
秋に木の葉が散るという冬の始まりからスタートするのが面白いと思いました。 雪の日のたのしいあそびがいっぱい見れて冬を満喫できます。 この冬なにができたか?何をしていないか?と子供と確認するきっかけになりました。 最後の終わり方は俊逸だなと思いました。。
投稿日:2021/02/14
寒い日に夜空を見上げた後、あたたかい部屋でココアとか、雪がふった日に雪だるまを作ったりスキーをしたり、冬の楽しさがぎゅ〜っとつまっています。 かわいいスージーズーのなかまたちは、4歳の娘も大好き。 色が鮮やかできれい、楽しい気分になれる絵本でした。
投稿日:2017/11/02
年齢的には1〜2歳くらいの小さなお子さんにおすすめの絵本だと思います。 色彩鮮やかな可愛い絵と,冬の日々,ほのぼのと楽しめる絵本ではないでしょうか。 キャラクターの好き好きはあるかも知れませんが,冬に読みたい絵本ですね! クリスマスシーズンにもいいですね☆ 冬の澄んだ夜空に星がきれいに見える〜というシーンが私は好きです。
投稿日:2014/11/18
12月になる前に図書館で借りてきました。 冬がやってくるのが待ち遠しくなるような絵本です。 雪だるまにそりあそび、クリスマスのプレゼント! 冬の楽しいことがいっぱい詰まっています。 娘は「わぁ!」と言いながら目を輝かせて見ていました。 明るい気持ちになれる素敵な絵本です。
投稿日:2014/11/17
屋内ではクリスマスプレゼントを用意したり、パイをつくったり。外では雪の中、雪だるまを作ったり、そりですべったり。 うーん、とっても楽しそうですね!! こんな冬をこどもにも過ごさせてあげたいなー。 冬に飲むあたたかいココア、私も大好きです。
投稿日:2014/10/28
雪が降ると、大人の私などは「寒いなー」とおっくうになってしまいますが、子どもはほんとうに楽しそうです。 ソリやスケート、雪だるま、どこの国でも雪の遊びは同じだなとほほえましくなりました。 レトロなソリや野外のスケートがほのぼのしています。こんな遊び場がたくさんあるといいなと思いました。 絵本を読み終えて、ココアを飲みたくなりました。
投稿日:2012/12/23
ボードブックなので1歳の娘でも、上手にめくれるのが嬉しい様子でした。 まだまだ言葉がはっきりしない1歳ですが 「わぁー」「すごーい」など、絵本の中に出てくる言葉をマネして楽しんでいます。 ページもちょうどよい数なので最後まで飽きずにお膝にいます。 また文章も簡単なので5歳のお姉ちゃんがママの代わりに読んでくれています
投稿日:2011/11/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索