たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
43件見つかりました
雪が降り積もった道を、ホネホネさんがスキーを使ってみんなに郵便物を配るお話でした。 ホネホネさんがスキーで滑る「ザクザクシューッ」という音が印象的でした。 加えて、ホネホネさんシリーズらしい、色遣いの工夫も素敵でした。 楽しく読ませていただきました。
投稿日:2021/08/07
ホネホネさんシリーズです。 ホネホネさんは、ゆうびんやさんです。 雪が降ってすごく積もってても 配達の仕事を休みません。 スキーをしながらの配達、すごいですね。 坂道だってスイスイ滑ります。 土の中だって配達します。 雪で入り口が隠れてしまったので スコップで掘っていました。 だからスコップもリュックに入れてたんですね。 みんなに運んだ手紙は絵に描かれてますから、 読むことができます。 これが意外と楽しいですよ。 最後の手紙はホネホネさんの ガールフレンドホネコさんからでした。
投稿日:2020/09/14
ホネホネさんシリーズ。 決してかわいいわけではないのですが、忘れられないルックスと名前。子供たちも大好きです。 今回は雪の日ということで、自転車ではなく、スキーで郵便配達。これが子供たちの心を掴んだようで、いいなぁと言っていました。 最後に、ガールフレンドのホネコさんがちょこっと出てくるのがいいですね。 楽しい冬の、そしてクリスマスのお話です。
投稿日:2020/07/20
めずらしい白黒絵本。 スキーで配達する、大忙しのホネホネさん。やなぎの上に住んでいる鳥や、土の中に住むヘビさん、水の中に住むナマズ、どこでも配達していくホネホネさんが次にどこへ行くのかと、先を想像してワクワクできる絵本でした。
投稿日:2020/01/04
ホネホネさんシリーズの1つです。今回はゆうびんやさんのホネホネさんが、雪の日にこづつみを届けるお話。お届け先は、おなじみのトリオくん、ニョロコさん、ブタヤマさん、ナマズさん。 最後はホネコさんも登場で、クリスマスパーティーです。 こづつみが届くのってうれしいですよね!ホネホネさんのお仕事ステキだし、届いたこづつみも個性あふれていておもしろかったです。 息子は、ホネホネさんの目が太陽みたいーっというのです。私もホネホネさんのそこが気に入っています。 シリーズ全部読みたい!!
投稿日:2019/01/15
ホネホネさんシリーズが気に入った4歳の息子と読みました。 今回のホネホネさんは自転車じゃなくて、 スキーをはいている!! それも楽しかったし、すいれん池では氷をわって、 ひょうたんのようなものに手紙を入れて、ロープでたらして ナマズさんに手紙を渡しているのもたのしかったです。 白黒の2トーンのみで描かれていますが、 今回はそのほかに、イエローが使われていて、ちょっと意外でした。 最後のホネコさんとのデートを楽しんだのですね。 裏表紙をみました。
投稿日:2015/04/21
娘が大好きな郵便配達のホネホネさんのお話です。 今回は雪降りの中、いつものギコギコキーな自転車にかわり、ザクザクシューと華麗にスキーで配達をするホネホネさんなんですね。娘も「ギコギコキーじゃなくてザクザクシューだねー」と言いながら楽しく聞いていました。 ホネホネさんとホネコさんはいつもラブラブだなと思いました。お似合いです。
投稿日:2015/02/11
何とも言えないのですが、ホネホネさんの職業が郵便屋さんである必要はどこにあるのかなと考えながら読みました。仮に郵便屋さんがホネホネさんでなくともフランケンさんでもドラキュラさんでもお話は成立するのでは。絵は白黒ですが物足りなさは感じませんでした。
投稿日:2014/11/12
決して、可愛いキャラではなく、絵もモノクロで派手さもない…。 でも、時々、無性に読みたくなるのが、ホネホネさん。 今回のテーマは、ゆきのひ。 ホネだけに防寒対策もバッチリのホネホネさん。 どんな時でも、懸命に配達する姿が素敵です。 ホネもゆきも寒々しい印象なのに、ココロがとってもあったかくなる 不思議で魅力あふれるホネホネさんシリーズです♪
投稿日:2014/09/12
ホネホネさんシリーズは基本,白と黒の絵で描かれています。 でも,子供は楽しく絵を見ながらよく聞いてくれます! 郵便屋さんのホネホネさんが,今回は雪の中をスキーをしながら郵便を届けるお話です。 どんな郵便物が届いたのかちゃんと描かれているので,わくわくしながら読める楽しい絵本です! 今回は冬のお話。クリスマスパーティの様子が出てくるので(そのページだけ白と黒ではなく他の色が使われているのでインパクト大です!)クリスマスシーズンにぴったりではないでしょうか。 このシリーズの絵本は,ほのぼのと温かい気持ちになれ,それぞれ季節感もあるので,揃えてみたくなってしまいます!
投稿日:2014/06/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索