パンやのろくちゃんシリーズ、第四弾!
図書館から借りてきて、4歳と9歳の娘たちと読みました。
今回は
・「子供の日にしょうぶ湯にはいったよ」の巻
・「幼稚園のお泊り合宿」の巻
・「いもほり遠足のおいもパン」の巻
・「雪だるまをつくったよ」の巻
の4話です。
4歳の次女は、銭湯で菖蒲湯に入りながらカレー屋のおじさんとしりとり勝負をする
“子供の日にしょうぶ湯にはいったよの巻”が一番面白かったようです。
9歳の長女は、“幼稚園のおとまり合宿の巻”を読んで
お泊り保育を懐かしんでいました(^^)。
どのお話も心がほんわかして笑顔になります。
両見開き部分には、『絵でかくしりとり遊び』が描かれていて、
娘たちのお気に入り(^^)♪
おなじみのフンガくん探しにも喜んでいました。
今年幼稚園に入園したばかりの次女は、
お友達と先生だけで幼稚園に泊まる行事があると知って
「わたしはお泊りには行かない!!」と言っていました(笑)。
お泊り合宿の他においもほりのお話もあるので、
幼稚園行事のイメージがわきやすいのではないかと思います。
二年後、うちの次女はお泊り保育にきちんと参加できるかな?!(^^)