たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
37件見つかりました
夏にオススメのペネロペ絵本です。 持っていく荷物がどれか、その都度悩むペネロペがかわいいですね。 娘が好きなのは「ケチャップ?生クリーム?それとも日焼け止めクリーム?」 それでわざと「もちろんケチャップ!」と言って一人で笑っています。 他の絵本と違うなぁと思うのは、一緒に行くのがおばあちゃんという設定。 とてもかわいらしくてほのぼのした絵本です。
投稿日:2009/08/06
海へ行く準備をしています。 海に持っていくのは てぶくろ?みずぎ?それともコート? みたいにどれが正しいか、読み手に聞いてきます。 これをずっと繰り返す絵本なので 読みながらクイズみたいに楽しめます。 準備を完璧にしたら、さあおでかけです! 楽しい一日になりそうです。
投稿日:2024/03/06
ペネロペがうみに行く前の準備をしているお話です。 泳ぐにはなにが必要かな?浜辺で遊ぶには何を持っていったら楽しいかな?など子どもと一緒に考えながら読んでいくことができます。 海で遊ぶ機会が少ないのでペネロペと一緒に海で遊んでいる気分が味わえてよかったです!
投稿日:2020/08/08
ペネロペが海に出かけるお話です。持っていくものを用意するペネロペですが、全然検討違いなものを用意しそうになってたりして、さすがはうっかりペネロペです。さいごは日焼け止めクリームもしっかり塗って準備万端でした。個人的には生クリームやケチャップをぬって、パパやママ、おばあちゃんをびっくりさせてほしかった気もしたりして。元気に海へと出発していくペネロペをみていると、「楽しんできてね!」と声をかけたくなりました。
投稿日:2019/12/18
今日、図書館で借りてきました。 図書館で一回、家で2回。 既に三回目のリピート。 次、何の準備をするんだろう?というところにわくわく感を感じる様子の娘。 それにしても、「ひやけどめクリーム」なんて単語が出てくることが、現代っ子っぽい絵本だなー。 私たちが3歳、4歳の頃って子供が日焼け止めクリームを塗ることなんてなかったよな…。ましてや、絵本で日焼け止めクリームを塗る話なんてなかったな。 みんな、綺麗に真っ黒になって夏を過ごしたような。 時代だなぁ。 また、明日も「読んで」って言われることでしょう。
投稿日:2019/08/22
題名が「うみへいく」ですが、本当に海へ行くまでのこまごまとした持ち物の準備するお話です。 今回もペネロペは可愛いです。 部屋の中など、いろいろなところから持っていくものを集めていきます。 ちゃんと、考えて選んでいるなぁと思いました。 また、おばあちゃんと一緒にお出掛けというシーンも心温まります。
投稿日:2018/03/08
うちの3歳児大好きなペネロペちゃん。 可愛い水色のこの子は海がよく似合う。 水着姿もキュートすぎます〜 あいかわらず これ海に持っていくのかな?の不思議セレクトばっかり。 うっかりにもほどがある。 でも子どもはそれくらい簡単なクイズが楽しくていいみたい。 親子でペネロペでめろめろな日々なのです。
投稿日:2016/03/03
ペネロペ大好きな3歳の娘に読んでみました。 今回のお話は,おばあちゃんと海にお出かけするペネロペが,海には何を持って行けばいいか?を考える内容です。 クイズ形式になっていたので,娘も一緒に考え答えていました。 なかなか海に行く機会がないので,この絵本から少しでも夏を感じてもらえたらとも思いました。夏におすすめの絵本です! 「日焼け止め」ペネロペも我が家の娘もしっかりしていますね!今の子は。 私が3歳の頃は「日焼け止め」なんて知らなかったでしょうから(笑)。
投稿日:2014/06/07
長女が小学校から借りてきました。 今までペネロペは絵本では見たことがなく、 今回初めて。 二歳の次女は嬉しそうでした。 内容は、うーん、ちょっとクイズっぽい感覚で進んでいきます。 海へ行く準備物のお話です。 海で遊ぶお話かと思った長女は 意外そうでした。私も意外でしたが。 大人にはたいして面白くもなかったですが、 二歳の次女は二夜連続で持ってきたので 色合いや、雰囲気が気に入ったみたいです。 ちょっとクイズのように問いかけてくれるのも楽しいのかな。
投稿日:2013/09/04
海水浴そのものではなく、海へ出発する前の準備なのですね。 この準備の段階でも、ペネロペらしいおとぼけっぷりがかわいかったです。 クイズ形式なので、子供も参加しながらお話が進んでいくことが面白いようですね。
投稿日:2013/07/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索